土日の一泊二日のスキー旅行、の予定だったが、全日夜遅くまで友人と会っていて、土曜日の昼過ぎに出発。渋滞皆無の関越道・上信越道でのんびりと宿へ直行。これはこれで気が楽でいい。翌朝は軽井沢プリンススキー場で4H券で十分満喫。一本の距離が短いのと幅が狭い上に、日曜日はファミリーデイで普段よりも家族連れが多いためゲレンデはかなり危険な状態。人がいない方へ逃げていって、アリエスカコースに腰を落ち着ける。ここは人も多くなく幅も少し広いのでよい。雪質は人工雪スキー場としては上質の部類。気温が低い軽井沢ならでは。アフタースキーはご多分にもれず、アウトレットへ。しかし夏と違って18時で閉店。皆様お気を付けて。帰路は軽井沢でイタリアンで食事後出発。藤岡JCTのあと断続渋滞だったがしびれる渋滞はなし。早めにチェックインしたあと、すぐにジャグジーへ。流水プール?で少し泳ぎ、またジャグジーへ。サウナも狭いけどちゃんとしている。豪華というわけではないが、なにしろタダでこんな設備を二人で使い放題である。夕食は皆様のご説明通り、十分満足できる物でした。すばらしい。コーヒーは別でした。その夕食後3Hカラオケ。これもタダ。しかしCDカラオケなので新しい曲はない。宇多田ヒカルはなぜか”Adicted to You”のみ入っていた。まぁ我々も新しい人ではないので曲目的には問題なし。ちなみに宿のホームページにはドリンクの割引券があるのでプリントアウトして持っていくとよいでしょう。我々は使いまくりました。部屋はアネックスの215でした。大きさもゆったりしていて開放感があります。ありがとう、エデンさま。