3
/5
にしむら
様
2003年10月
屋久島の自然と焼酎に親しんだ5日間を過ご
屋久島の自然と焼酎に親しんだ5日間を過ごしました。西部林道で野生のサルや鹿を見たこと、雨の日の滝の勢いに圧倒されたこと、縄文杉まで行けたこと、どれも忘れることができない思い出となりました。事前に連絡を入れていなかったにもかかわらず、観光センターまで迎えにきてくださいました。ややバタバタした印象を受けましたが、話好きのちゃきちゃき「おかあさん」には何度も笑わせてもらいました。コンビニが近くにあったのも結構便利でした。
4
/5
ねじまき鳥
様
2003年9月
長年の念願だった屋久島旅行へ行ってきまし
長年の念願だった屋久島旅行へ行ってきました。今回はトクーを利用して民宿に3連泊し、旅を満喫しました。3日間で、メインの縄文杉を見に登山をし、透明な海に潜って魚を追っかけたり、映画「もののけ姫」の舞台になった苔の森を歩いたりと、マイナスイオン浴びっぱなしでした。9月に行ったのですが、丁度台風と台風の間で、天気にも恵まれたと思います。国内旅行はどうしても費用がかかるものです。特に屋久島は東京からだと直接は行けず、一度鹿児島に行かなければなりません。鹿児島から飛行機にしろ船にしろ、時間と金がかかる場所です。しかし今回はトクーを利用したことで宿泊費を大幅にカットでき、全体の旅行費用も大分安く済ますことができました。感謝感謝です。また機会があったら屋久島行きたいです。そのときにはまた利用させていただきます。私達は船で屋久島に到着したのですが、民宿の方が港まで迎えに来てくださいました。そして部屋は、民宿の部屋ではなく、こちらの民宿のおばあさんが住んでいる普通の家の一室に通されました。おばあさんがいると言っても、ほとんどノータッチで自由に出入りもできますし、文句も言われません。これは人によって良いと見るか悪いと見るか分かれるところだと思いますが、私達は4人の学生旅行で、自由に過ごせるこちらの方が良かったと思います。普通の民家ということで、お風呂は一般家庭のきれいなお風呂でした。立地は細い坂道を上がったところで、個人的には自分の田舎を想像させられて、なかなか気に入っていました。最後に民宿スタッフの対応について。奥さんも旦那さんもお客様をもてなす態度もよく、人の良さそうな方々でした。ただ、縄文杉を見に行く日は朝5時出発で前日にお弁当をお願いしておいたのに忘れられて弁当なしで登山せざるを得なくなったことを書いておきたいと思います。屋久島には早朝から開いているお店がないので、前夜に弁当を予約しておく方法しかないのです。これから利用するみなさんのためにも、今後このような失敗はないようにお願いしたいです。しかしマイナス点はこれだけで、お値段もかなり安かったですし、総合的に判断すると満足できる宿と言えます。
4
/5
kozi
様
2003年8月
屋久島最高
屋久島旅行で利用しました。
この値段なので宿の設備は普通の家みたいですが、
宿の人が温かくいろいろなことを教えてくれました。
何より屋久島は最高です。縄文杉ばかりがクローズアップされますが、海、温泉、川、魚と最高の島です。
1
2
3
4
この値段なので宿の設備は普通の家みたいですが、
宿の人が温かくいろいろなことを教えてくれました。
何より屋久島は最高です。縄文杉ばかりがクローズアップされますが、海、温泉、川、魚と最高の島です。