5
/5
仮面ライダー3号
様
2003年4月
4/27?4/29の2泊3日で、新潟?那
4/27?4/29の2泊3日で、新潟?那須のバイクツーリング一人旅。総走行距離900Km。天候良好。ツーリング初日の4/27に宿泊。のっけから入り口に○○さん歓迎の文字が。。個人客なのに(しかも一人なのに)びっくりです。施設はとてもキレイで、何より食事が最高! 小生かなり食べる方ですが、それでも”多い”と思えるくらい。風呂もとても良く、特に露天はぬるめで、これからの季節にぴったりだと思います。ツーリングでこり固まった体がほぐれました。ライダー諸氏にはお勧めです。
5
/5
5年ぶりスキーヤー
様
2003年2月
病後の79歳の父と中年娘のふたりで、スキ
病後の79歳の父と中年娘のふたりで、スキーの旅に出ました。最初はふたりとも、久しぶりで足元がおぼつかなかったのですが、2泊後の最後の日はなんとかパラレルまで思い出せるようになりました。ちょっと親孝行できたかな。チェックイン時は金曜日であったせいか、私たちの他に宿泊はもうひと組だけのようでした。上越国際スキー場前駅まで迎えにきてくださり、とても応対の感じがよかったです。食事も、夕食の多さにびっくりしました。味もとてもおいしく、リーズナブルだと思います。また、大浴場や露天風呂も広く、スキーの疲れをとることができました。チェックアウト後もお風呂を使わせてくださったので、帰りの荷造りもゆっくりできました。父も大変気に入り、友人とまた来たいと言っていました。
3
/5
いち
様
2002年10月
尾瀬御池の駐車場が満車のため、御池から奥
尾瀬御池の駐車場が満車のため、御池から奥只見を紅葉狩りドライブ。道が狭く、対向車とのすれ違いに神経使いますが、変化があって、素敵なルートでした。翌朝山登りのため、朝食は、おにぎりをお願いしました。おかずもつけて、夕食後に部屋に届けていただき助かりました。広い部屋からは、巻機山などの越後の山が見え、部屋出しの夕食も食べきれぬほど出て、おいしく頂きました。一番期待した大露天風呂ですが、周りが岩で囲まれて、山の景色が見えず、時間制限があって、翌日は、入れず。源泉の湯量も多く高温なのに循環らしいのが残念でした。従業員の方の対を鵜も良く、部屋数も少なく、立ち寄り湯の客が帰った後は、とても静かでした。
1
2
3
4
5