4
/5
マルリン
様
2003年4月
出雲そばを食べに行く途中に立ち寄りました
出雲そばを食べに行く途中に立ち寄りました。そば好き、温泉好きの私には、前日の越前そば、城崎温泉に続き、期待度大でした。車で行ったのですが、建物は大きく、わかりやすい上に、駐車場もすぐ隣りにあり、初めての客としてはありがたかったです。チェックインの際のフロントの方の説明も丁寧でわかりやすく、なかなかのものでした。また、今回は素泊まりだったので、店を紹介して欲しいとこちらの希望を伝えると、さっと自分の言葉で答えてもらい、お奨めの通り、楽しい食事をとることが出来ました。部屋の広さは充分で、清潔感もありますが、お風呂は外湯のほうが特徴があり、楽しめると思います。河原風呂が24時間入れるので、門限11時は少し早いような気がしますが、町営の国民宿舎ということで仕方ないかとは思います。今回はかけあしの旅だったので、三徳山や河原風呂をゆっくり楽しめませんでした。それでも満足感は満たされましたが、次回はもっとのんびりとしに行きたいと思います。
4
/5
gon2
様
2003年3月
場所は、恋谷橋のたもとにあり、とち餅で有
場所は、恋谷橋のたもとにあり、とち餅で有名な「松之屋」や、造り酒屋の「藤井酒造」は橋を越えてすぐなので、お土産を買うにはとても便利な環境です。30分ほど早めについてしまいましたが、お部屋はすぐに用意していただけました。部屋は7階で、三朝川を望むことができます。2人で使うととても余裕がある広さで、トイレや洗面所も新しく清潔感がありました。浴衣・ハブラシ等、基本的に必要なものは備えてありますが、フェイスタオルのみでバスタオルはありませんでした。持参していない人はフロントで500円で売っています。大浴場は2階で眺望は望めませんが、2つの風呂と打たせ湯、スチームサウナがあり、竹炭シャンプーや竹炭石鹸も置いてあります。3度の入浴とサウナで吹き出物もきれいに治りました。露天風呂は1階で、フロント前玄関を通らないといけないので、利用しませんでした。館内には、自動販売機はたくさんあり、白バラアイスも購入できます。夕食は基本料理だったので、山菜の天ぷら以外は一般的でしたが、追加で焼きガニとカニの刺身をたのみ、夫は満足していました。朝食はバイキングで、こちらも一般的な品揃えでした。フロントの対応は、十分感じの良いものでしたが、支払いにカードが使えなかったのが、残念です。総合的には、とても快適に過ごせたので満足しています。
4
/5
おいら
様
2003年2月
チェックインは15時半からだったらしいの
チェックインは15時半からだったらしいのですが、15時だと思っていて14時45分位に到着しました。そうしたら早目にチェックインできるようにしますので少しだけお待ちくださいと言われ、15時少し過ぎにはチェックインさせてくれました。結婚式の会場とかにも使われている町営の国民宿舎で、建物は新しくてきれいだし、部屋もきれいで掃除も行き届いていました。部屋からの景色は普通。でも、川と山が見えて、決して悪くは無かったです。お風呂は広くて清潔で明るく、スチームサウナもあったりして快適でした。宿の辺りは車の通りも少なくて静かな環境です。ただ一つ残念だったのは、露天風呂が建物の外にあって、一度着替えて正面玄関を出ていかなければならなかったことです。入れる時間も4時間しかなくて、結局入れず、心残りです。が、この料金の安さから言えば、総合的には大満足でした。
2
3
4
5
6
7
8
9
10