これで三度目です。
三連休の初日は家でのんびりして、こちらを予約。10分もしないうちにokの返事が届きました。夕方横浜を出て中央道に乗るまでが長かった。やはり人々と同じタイミングで行動してはいけない。渋滞必至。

快晴の星空の下、宿に着きました。翌朝は本ペンション主催の上高地スノーシュートレッキングに参加。\2500で昼食付き。ホームページで開催日を記していますが、参加者が集まらないと開催されません。今回は前日に電話して開催を確認し、申し込んでおきました。当日は快晴ではなかったけれど穂高連峰が一日中見えていました。早春の上高地は気温も地面も歩きやすく、非常に多くのパーティが入っていました。お陰で静謐という感じではなかったけれど、気持ちよく過ごすことができました。昼食も手作りでお腹一杯でした。

夜はいつものようにフルコース。食前酒、鮭と帆立のオードブル、スープ、蕎麦サラダ、白身魚のあんかけ、ビーフステーキ、ライス、スイートポテトパイりんごクリームソースかけ、紅茶。字だけ見るとありがちなメニューかもしれませんが、まず素材がいい。さらに調理が本当にいい。語彙が貧しくて自分に苛立ちますが、マジでいいです。この夜は宿泊者が多く、いずれも飲む方々でそれぞれ異なる種類の瓶が開けられるので、どうしても残ってしまうお酒があります。これはマダムから宿泊者に振る舞われます。酒好きの方は必訪のペンションです。

翌日は朝6:30に宿を主発して、善五郎の滝を見に行きました。これも宿のマダムとヘルパーの青年が同行(一体彼らはいつ寝ているのだ?)。乗鞍高原スキー場の第3駐車場に車を止めてすぐそこの滝を見に。少しだけ流れていましたが、ほぼ氷結状態。思っていたよりはるかに迫力がありました。夏は水しぶきが激しくて近くに近づけませんが、氷結していれば滝を抱きしめることもできます。朝日を浴びて青く輝く氷結の滝は一見の価値があります。感動。

その後帰ってきて朝食。いつものようにおいしい。コーヒーも紅茶もミルクも飲み放題。コーヒーはいくらでも飲めます。私は必ず3杯は飲みます。パンもお代わりします。

9時に宿を出発して、乗鞍高原スキー場で蛍の光が流れるまで滑って上がりました。帰り際にR158沿いのばぐーすに寄って焼肉を食べて帰りました。お陰で小仏トンネルの渋滞には巻き込まれず、帰りは3時間を切りました。

こんな充実したお休みを過ごすことができたのはマドンナさんのみなさんのホスピタリティの高さにあると思います。廊下や部屋がきれいなのはもちろん、お客のワガママな要求にも笑顔で応え、子供達には喜ぶような小プレゼントをあげたり。特にマダムの無理をせずに心地よくもてなす態度が、このペンションの高いレベルを維持しているのだと思います。乗鞍高原の冬シーズンは終わりますが、また他の季節にも行ってみたいと思います。乗鞍岳への登山ツアーもあるそうですし。
ありがとうございます
子供のマラソン大会の代休にあわせて休みが取れた為、日、月曜日で乗鞍へスキーに行きました。妻は仕事だったので、いつかは行きたいと思っていた、息子と初めての二人旅でした。マドンナさんではレンタルスキーも格安で貸して頂きました。部屋には小上がりもあり広く清潔でした。当日は他の宿泊客が1人だった事もあり、絶景のお風呂もゆっくり入れました。夕食のコースはおいしい料理ばかりで、肉好きの息子もステーキには満足していました。飲み物も種類が多く、ワイン3杯のコースをお願いしたのですが、途中日本酒に変えて頂き、酒好きの私には、たまらないご馳走となりました。息子は興奮していたのか、朝5時には起きてしまいましたが、山の夜明けを見る事ができ、喜んでいました。
奥様には、いろいろな気配りをして頂き、とても嬉しかったです。マドンナさんは素晴らしいペンションですが、一番は奥様の気遣いでした。
暖かくなったら、テニスをしに、またお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
とにかく食事がうまい
1.5泊しました。乗鞍は本当に食事がおいしいペンションが多いがここは(私の中では)1,2を争う。
部屋はクラーラという部屋に泊まった。チロリアン風の梁が見える天井(食堂も同じ)で2ベッドルーム。今までに泊まったペンションの中で一番広いかもしれない。洗面所とトイレ付き。もちろんクリーンでした。
風呂は別棟で吹雪の時とかは寒そうだが、風呂上がりに晴天なら降るような星空を見ながら本館に戻れる。貸し切りにできる風呂はペンションとは言えないほど十分大きい。脱衣所もヒーターで常に暖められており寒い思いはしない。晴天の朝風呂は乗鞍岳が浴槽から望め、まさに絶景風呂。
周辺環境はいがやスキー場には近いが乗鞍高原スキー場からは離れている。アクティビティが豊富らしいので(宿のホームページ参照)四季を通じて楽しめると思われる。
ちなみにジャム好きの私は朝食に出たブルーベリージャムを買ってきました。