出発が遅くなり、大菩薩峠に登りましたが、
出発が遅くなり、大菩薩峠に登りましたが、頂上には生けませんでした。天気に恵まれ、桃が刈りも出来ました。大菩薩峠に登り、到着が予定より若干遅くなりました。荷物を持っていただき、部屋に案内されるとテーブル上に若女将の書いた涼しげな風鈴の絵とお迎えの言葉が添えられていました。部屋は、清掃が行き届いており、生花が綺麗に生けられていました。「夢あふれる花の宿」とのことで、宿のあちらこちらに花が生けられています。仲居さんの接遇も気さくでいやみが無く大変感じが良く思えました。スタッフの皆さんの似顔絵がパンフレットに描かれているのが親しみが感じられました。風呂の脱衣場にメガネ洗浄機が置かれていたのは、メガネを使用している私にとって助かりました。料理も部屋でゆっくりと美味しくいただきました。朝食もいろいろなものをいただきました。女性には好きな柄の浴衣も選べるし、また、風呂上りには電動マッサージと冷たいビール(ソフトドリンク)等いずれも無料のサービスです。箸置き、浴衣、風呂ののれんには「ひょっとこ」と「おかめ」が描かれていました。御土産に箸置きを買って来ました。帰りは、ホテルに置いてあったパンフレットを頼りに桃狩りをして来ました。農園のご主人が、「ホテルくにたちは、料理が良いからね!」と御土産に採れたての茄子をたくさんいただきました。是非また宿泊したいと思います。
 今回、初めてToCooで予約しての旅行
 今回、初めてToCooで予約しての旅行となりました。彼女と2人で行き、30000円のところ15000円でした。チェックインまでは個々に用事があったのでホテルに着いてから2人の初旅行が始まりました。 概観は確かに古い感じもしましたが、中に入ると手入れが行き届いて、部屋も綺麗でとてもいい印象を受けました。チェックイン後一風呂浴びました。ジャングル風の温泉でしたが、入ると混浴の露天風呂が男湯から丸見えで多少気まずかったのでさっと出ました。(ちなみに露天はおばちゃんたちで賑わってました。)風呂上りのビールを一杯頂き、夕食に望みました。最初ちょっと少ないかなぁ思いましたが温かいものが後から出てきて最終的には大満足でした。夕食後、もう一回風呂に行き、今度は誰もいなかったので彼女と二人で露天風呂につかることができました。 朝風呂浴びて朝食。地鶏の卵、豆腐がとてもおいしくついついご飯をお代わりしてしまいました。 チェックアウト時に2人での写真を仲居さんにとってもらい、充実したとても満足行くホテル生活を終えました。
【今回の旅の目的】今回は私のお誕生日をの
【今回の旅の目的】今回は私のお誕生日をのんびり温泉で…ということで、前々から感想を読んで泊まってみたいナと思っていたくにたちさんに泊まりに行きました。【お部屋について】建物はかなり古めかしい感じでしたが、お部屋はこざっぱりしていて気持ちよくすごせました。カーテンや座布団がもう少し、センスの良いものだったら…と思います。洗面所に胃薬、あぶらとり紙、バンドエイドがあったのは素晴らしいと思います。【対応について】フロントの方も仲居さんもとても感じよく、気持ち良く過ごせました。かわいい浴衣をお借りしましたが、久々に着たので、なかなか上手く着られず、「着付けしましょうか」と言っていただけたら、もっと良かったかなぁと思いました。【お食事について】評判どおりで、工夫を凝らしたとっても美味しいお料理でした。山梨に来たナァという感じがするメニューがあるとさらに良かったとは思いましたが。【お風呂について】露天風呂に半身浴でずっと入っていられたのが良かったです。早い時間に入ったので、主人と2人で露天風呂にはいれて嬉しかったです。入浴後の生ビールのサービスも最高です。【眺望について】窓の外は空き地と、駐車場でした。まぁ町中にある温泉地ですから仕方が無いですね。【環境について】館内いたるところに花がいけてあって、心いやされました。スタッフの方々も皆さん笑顔で、とても快適に過ごせました。【総合評価】建物の古さなどのマイナス面があまり気にならなくなる程の細やかなサービスづくしに感動しました。「ちょっと飲みすぎたナァ~」と思っているところに、氷水、梅、フルーツを持ってきてくださって、おかげで二日酔いにならずに楽しい2日間が過ごせました。