4
/5
MK
様
2005年1月
ペンションの魅力、改めて・・・
子供達と楽しいスキーの数日を過ごせました。
小さい山小屋風の部屋に、子供達は「指輪物語のホビットの家」みたいだと楽しそうでした。食事もとてもおいしく頂きました。育ち盛りの男の子三人と私達には量的に少なく、もう少しボリューム、或いはもう一品ほしいと思いましたが、子供の「大きいホテルなんかより、こういう所の方が食事が美味しいよね」の一言にペンションの魅力を改めて感じ新鮮でした。やはり食事は宿泊する上で大きな楽しみです。
ダイニングに流れる音楽も私好みで、食事後も我儘を言ってそのままダイニングで夜を過ごさしてもらえば良かったかと後悔しております。
ダイニングで見つけた「木の本」、とても気に入り早速注文してしまいました。
何よりも、私達を寛がせてくれたオーナーと奥様のお人柄に感謝いたします。やはりそれが良きペンションの一番の魅力かと思います。
またの機会には少々の我儘も交え、「ハーフトーン」を心ゆくまで楽しませていただこうかと思っております。
5
/5
みっちゃん
様
2004年10月
やすらぎのペンション
今回は『トクー市1泊2食109円』でハーフトーンさんにお世話になりました。どうせなら安く行きたいと思い、トクーバス東京~長野、トクーレンタカーを利用しました。長野駅にはお昼についたので、早速レンタカーを借りて『米子大瀑布』に行きました。2つの滝と色とりどりの紅葉がすばらしく感動しました。山道は大変でしたが見に行ってよかったです。そこから車で50分ほど走ってペンションにつきました。歩き疲れていたので到着後すぐにお風呂に入りました。家族風呂の貸切でしたので、ゆっくりと入ることができました。お風呂はきれいで、お湯はとても柔らかく気持ちよかったです。オーナーに聞いたところお水はすべて根子岳の天然水を使っているとのことでした。そのためかお水もとてもおいしかったです。夕食は創作家庭料理でした。メニューはフライドオニオンのサラダ・自家製スモークチキン・森のココット・グリルポテトのベーコンサンドコンソメスープ・牛ほほ肉の赤ワイン煮・デザートでした。どの料理もとてもおいしく満足しました。また朝食もおいしく特に手作りジャムがおいしかったので、お土産に買って帰りました。部屋はベットが2つとソファー代わりの簡易ベットがあるだけの小さな部屋でしたが、清潔感があり、よい木の香りと床暖房でとてもゆっくりと過ごせました。翌日は最寄の観光地などをオーナーさんに聞いてのんびりと出発しました。オーナーさんは終始笑顔で丁寧な対応をしてくださり、気持ちのいいひと時を過ごすことができました。今回は109円のトクー市で思いもかけないよい旅ができ、本当に感謝しています。スキー場がとても近いので、今度はスキーに行くときにお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
5
/5
モナリザ
様
2004年9月
思わぬ素晴らしい旅に出会えて
この度、初めて『トク-市、1泊2食109円』と『トク-バス新宿~長野』の往復を利用させて頂きました。
トクー市の1泊2食は今迄に何度も挑戦してきたのですが、全然駄目で、半ばこれは無理だと諦めていたのですが、今回は見事確定のメールを頂き、ヤッタ-!と思わず叫んでしまいました。
1泊2食109円てどんなものなのか?正直、期待と不安の半々な気持ちでした。行ってみないと解らないし…そんな思いで、どうせなら交通費も一番お安く行ける方法を検討してみようと、トク-バスに決定致しました!全て、トクートラベルさんのお世話になる事になりました。宿泊先はペンションハーフトーンさんで、長野駅からローカル線で上田駅まで約40分、菅平高原行のバスに乗り終点、菅平高原まで約55分!バスから観える一面緑の山々と、ところどころに渓流のロケーションが心和みました。
終点、菅平高原バス停に着いたら、すでにハーフトーンさんのオーナーさんがお迎えにいらして下さっていて、とても感じの良い御挨拶をして頂きました。
車で10分程走らせた、峰の原高原にあるペンションハーフトーンさんに到着しました。
オーナー御夫妻の暖かいお出迎えをうけ、ほんのり灯された照明、センスの良い空間はとても落ち着き、隠れ家的な雰囲気でオーナーさんのセンスを物語っていました。お部屋に案内をして頂き、部屋の中に入るとほんのり木の香が漂い、とても落ち着けるスペースでした。
お食事も創作家庭料理とあって朝夕とも、とてもセンスの良いメニューで美味しくて、そのお味付けはワインがとても良くあいました!やはりハーフトーンさんのお人柄を感じました。
お風呂も鍵付きで貸しきりですので、家族4人が入れる程の広さで、一人でのびのびとゆっくりと入らせて頂きました。標高が1600m位?あるので、とても涼しくて朝夕は寒いくらいでした。また、自然体験が出来るのも見所です!
今回の旅は思ってもみない突然の旅で、1泊2食109円というお値段でありながら、ハーフトーンさんの暖かいおもてなしと、親切、丁寧な対応で、何もかもいたれりつくせりで本当に有難うございました。
こんなお値段で本当に良いのかな!?と少し心が痛みました!
オーナーさんの出会いですからと言うお言葉も胸にしみました!こんなにお安く、心に残る素敵な旅を提供して下さったトクートラベルさんにも感謝申し上げます。
ハーフトーンさんは私好みで、何もかもとても気に入りました!
本当に有難うございました!お世話になりました。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
小さい山小屋風の部屋に、子供達は「指輪物語のホビットの家」みたいだと楽しそうでした。食事もとてもおいしく頂きました。育ち盛りの男の子三人と私達には量的に少なく、もう少しボリューム、或いはもう一品ほしいと思いましたが、子供の「大きいホテルなんかより、こういう所の方が食事が美味しいよね」の一言にペンションの魅力を改めて感じ新鮮でした。やはり食事は宿泊する上で大きな楽しみです。
ダイニングに流れる音楽も私好みで、食事後も我儘を言ってそのままダイニングで夜を過ごさしてもらえば良かったかと後悔しております。
ダイニングで見つけた「木の本」、とても気に入り早速注文してしまいました。
何よりも、私達を寛がせてくれたオーナーと奥様のお人柄に感謝いたします。やはりそれが良きペンションの一番の魅力かと思います。
またの機会には少々の我儘も交え、「ハーフトーン」を心ゆくまで楽しませていただこうかと思っております。
トクー市の1泊2食は今迄に何度も挑戦してきたのですが、全然駄目で、半ばこれは無理だと諦めていたのですが、今回は見事確定のメールを頂き、ヤッタ-!と思わず叫んでしまいました。
1泊2食109円てどんなものなのか?正直、期待と不安の半々な気持ちでした。行ってみないと解らないし…そんな思いで、どうせなら交通費も一番お安く行ける方法を検討してみようと、トク-バスに決定致しました!全て、トクートラベルさんのお世話になる事になりました。宿泊先はペンションハーフトーンさんで、長野駅からローカル線で上田駅まで約40分、菅平高原行のバスに乗り終点、菅平高原まで約55分!バスから観える一面緑の山々と、ところどころに渓流のロケーションが心和みました。
終点、菅平高原バス停に着いたら、すでにハーフトーンさんのオーナーさんがお迎えにいらして下さっていて、とても感じの良い御挨拶をして頂きました。
車で10分程走らせた、峰の原高原にあるペンションハーフトーンさんに到着しました。
オーナー御夫妻の暖かいお出迎えをうけ、ほんのり灯された照明、センスの良い空間はとても落ち着き、隠れ家的な雰囲気でオーナーさんのセンスを物語っていました。お部屋に案内をして頂き、部屋の中に入るとほんのり木の香が漂い、とても落ち着けるスペースでした。
お食事も創作家庭料理とあって朝夕とも、とてもセンスの良いメニューで美味しくて、そのお味付けはワインがとても良くあいました!やはりハーフトーンさんのお人柄を感じました。
お風呂も鍵付きで貸しきりですので、家族4人が入れる程の広さで、一人でのびのびとゆっくりと入らせて頂きました。標高が1600m位?あるので、とても涼しくて朝夕は寒いくらいでした。また、自然体験が出来るのも見所です!
今回の旅は思ってもみない突然の旅で、1泊2食109円というお値段でありながら、ハーフトーンさんの暖かいおもてなしと、親切、丁寧な対応で、何もかもいたれりつくせりで本当に有難うございました。
こんなお値段で本当に良いのかな!?と少し心が痛みました!
オーナーさんの出会いですからと言うお言葉も胸にしみました!こんなにお安く、心に残る素敵な旅を提供して下さったトクートラベルさんにも感謝申し上げます。
ハーフトーンさんは私好みで、何もかもとても気に入りました!
本当に有難うございました!お世話になりました。