年末スキーを予約しました。友達と男二人旅
年末スキーを予約しました。友達と男二人旅です。前回宿泊して、非常に気に入ったので、友達を誘って再度宿泊しました。今回の更新感想としては・・・場所:看板がすぐにはわからなく、初めてだとどうかな?宿のオリジナル地図があればいいかも。(若栗温泉の場所がわかれば簡単ですが)食事:最高。ビューティフル。是非、大事な人と行ってください。なにげに、自然派で、自家製オリジナルの食材が豊富。素人料理じゃない!!設備:ふつうのスキーペンションです。設備は古いけど、不潔な感じはない。お風呂:徒歩数分の温泉利用をおすすめ。宿のお風呂は、家族風呂を共同利用なので、競争率高いです。スタッフ:とても親切で、アットホームです。動物がたくさんおり、敷地内に牛もいます。(乳製品は、彼女らから、卵は同居の鶏から)
今回は、大雪が降ったため急に決まった白馬
今回は、大雪が降ったため急に決まった白馬栂池のスキーでした。栂池といっても、初心者ではなく、、相当なエキスパートのみの集まりでした。スキーの宿も、いろんな処を知っているので、経験値は豊富なはずです。スキー自体は、この時期にしてはやはり暖かかったかな。5人の旅行だったけど、宿の食事が良かったですね。融通を聞いて頂ける宿でした。旅慣れると、そういう宿が本当にありがたいですね。とても、気軽に相談に乗ってくれるオーナー夫妻でした。部屋は、10年くらい前のスキー宿の作りと思いましたが、清潔です。スキーの宿と思えば、なんの不満もないです。施設に関しては、テレビを見れる場所がないことが少ない不満でした。各部屋には要らないのですが・・。後は、可能かどうか知りませんが、館内で無線LANによるネット接続ができたらテレビの不満はなかったようにも思います。全員がauの携帯を持って行ったのですが、栂池、白馬乗鞍、コルチナはいつも繋がりにくく、部屋でも使えませんでした。(でも、Air-H”は快適に繋がります)お風呂は今回まで知らなかったのですが・・・。歩いてすぐの所にとても良い温泉があります。かなり、色の付いた、効きそうなお湯です。宿で500円の割引入浴券を買えます。2泊しましたが、食事は非常に良かったです。年間20泊くらい、スキー宿に泊まりますが、過去のベスト5に入る食事内容です。値段のことを考えると、非常にお得でしょう。ありがとうございました。また、近々お世話になりたいです。
シーズン最後のスキーのつもりで,でかけま
シーズン最後のスキーのつもりで,でかけました。春スキーとは言え,雪のコンディションも良く,スキー場も混みすぎる事もなく,とても快適にスキーを楽しめました。長野方面のスキー場は本当にいいところが多いですね!!感想を投稿したつもりだったのですが,投稿していない事にやっと気がつきました。遅くなって済みません。その日は3月には珍しいほどの雪が降った日でした。宿の場所が幹線道路から山の中に入ったところにあったのですが,ものすごい雪で,我が家のスモールカーではちょっと登るのが大変でした。白馬の周辺の中でも特に雪が多いところかもしれません。部屋は少し古めですが,暖かく快適に過ごせました。こちらはお食事はとくにお勧めです。私たちが泊まった時にはオイルフォンデュでしたが,お肉,お野菜,オーナーご自慢の(?)ソーセージなど,盛りだくさんで,味も量も大満足でした。手作りのソーセージや,ベーコン,牛乳などは買って帰る事もでき,季節の山菜などを送って貰えるサービスなどをされているようです。今度は夏に行ってみたいと思いました。