4
/5
2人の子連れ
様
2006年1月
直前!空室半額プラン<2食付>
値段相応でしょうか。。。
全体的に高評価となる宿でした。
■良かった点■
①予約後にこちらの手違いに気づき連絡したところ、快く承諾して下さいました。
②女将の対応はとてもよかった
③部屋は2階だったため眺めは期待できなかったが、海辺が近いこともありよい眺めでした。もっと上の階だったら5星でした
■改善を要求する点■
①スタッフの対応は、上記①、②のだったが、担当の仲居さんの対応がイマイチでした。
内容は以下の通り。
a)エレベータを降りるとき、客より先に下りる仲居さんは初めてでした
b)夕食では2つのうち1つの小鍋に火をつけ忘れ、朝食では2つとも火をつけ忘れた。
c)他の人の評価通り、夕食のとき「ご飯はお済みでしょうか」と部屋に入ってきた。
中のふすま越しに声を掛けて「まだです」と答えたのだから、ふすまは開けずに
そのまま入ってこないで欲しかった。
d)会話の中で「へー」とか「あ、そう」とか慣れ慣れしい言葉使いが多々見られた。
②お風呂は、質はよいと思うがシャワーの勢いは弱く、着替え場の足場も滑りやすかった。
全体的に滑らないような工夫が欲しかった。また出たところに休憩するような場所が
あるとよかった。イス一つないというのはちょっと厳しい。。。
③お風呂がある地下一階にはスナックがあるが、ドアがなくカラオケの音が筒抜け。
子ども達も「うるさーい」とビックリ。1階にいてもその音は丸聞こえ。
温泉でリラックスして出てきても、あれでは気分が台無し。
全体的に辛口の評価だが、値段と予約後の手違いの対処から判断して、
総合では4星にしました。スタッフの対応に関連して食事の評価が下がり
施設や設備に関連して温泉の評価が下がっていますが、
上記の改善を要求する点が直ればとてもよい宿だと思います。
1
/5
★
様
2005年12月
直前!空室半額プラン<2食付>
風呂を覗かれました
主人に予約してもらい、女友達を誘って2人で一泊しました。
楽しみにしていたせっかくの旅行を台無しにしてくれる事件が起きました。
今も泣きたい気持ちでいっぱいです。
一泊して朝起きて、朝風呂に入ろうと私一人、
地下にある大浴場にいきました。
まだ6時でお風呂がオープンしたばかりでしたが、
お風呂の前のエントランスに、60歳くらいの宿泊客の男性がひとりいました。
びっくりしましたが「おはようございます」と私から挨拶して、
女湯に向かい誰も居ない脱衣所で服を脱いでいると、
スリッパの音が。
後ろを振り返ると、なんとさっきの男性が私が服を脱いでいるところを
ずっと見ていたのです。
「なにやってるんですか!!!」 大声で叫びました。
すると男性は逆ギレ、
「どーなってんだよ!! 男湯じゃねーのかよ!えー!」
を繰り返し怒鳴っているだけ。まったく悪びれる様子もなく、
当然謝りもせず、女湯を出て行きました。
女湯ののれんが大きくでていて、わからないはずはないのに・・・。
タイミング悪く私は完全に裸の状態でその男性の前に立つ形になり、
すべてみられた恥ずかしさと悔しさでいっぱいでした。
裸なので追いかけることもできず、あきらめてお湯につかりました。が、
あまりにも悔しいので10秒であがって、服を着て
フロントに行きました。
すると年配の男性の従業員のかたがいらっしゃいましたので、
男性が女湯に入ってきてのぞかれたので、なんとかしてくださいと言いました。
するとその方は急いでお風呂に行って女湯をみてくれましたが、
「もういません、大丈夫です」とおっしゃいました。
わたしが「もういないんですよ、今は男湯にはいってるはずですから一言いってください、のぞかれたんですよ!!」
と何度もおねがいしましたが、「大丈夫です」と小声で繰り返すのみで
なんの対応もなく、私への言葉もなく立ち去ってしまいました。
わたしの悔しい気持ちは募るばかりでした。
あんまりです。 ひどいです。 最悪です。
この気持ちをどう解決してよいかわかりません。
ちなみに部屋(宿泊した部屋)にドアチェーンはありません。
セキュリティ面でもこれはありえないと思います。
4
/5
みっちゃん
様
2005年11月
お得な2食付プラン
外房の旅
窓の外はすぐ太平洋で、日の出は最高の眺望だと思います。大晦日の予約は難しいのでしょうね。ただ、2Fの部屋からは前の道路やらなにやらで少し見ずらい。もし3F以上に泊ったら良かったかな。部屋は10畳で2人では広く感じ、雑音が無く静かにのんびりすごせました。ただ、部屋付のトイレが後付けのものらしく、階段になってしまっていたのが気になります。足腰の弱い人には苦痛です。夕食は、口コミどうり良かったと思います。朝食の干魚3種類(さば、いわし、カレイ?)を陶板で焼くのですが、カレイが陶板にくっついてしまい食べづらいと思います。焼いたアジの開き1枚で十分と思います。厚焼卵は水っぽくて冷凍ものを感じてしまいました。お風呂はお肌にとてもよいミネラル温泉でその効能を感じることが出来ました。しかし、シャワーの出が悪いので3点に抑えました。驚くほどではないのですが、もてなしの気持ちがちょっとしたところにもあって気配りを感じ、総合点では4点をつけました。
49
50
51
52
53
54
55
56
57
■良かった点■
①予約後にこちらの手違いに気づき連絡したところ、快く承諾して下さいました。
②女将の対応はとてもよかった
③部屋は2階だったため眺めは期待できなかったが、海辺が近いこともありよい眺めでした。もっと上の階だったら5星でした
■改善を要求する点■
①スタッフの対応は、上記①、②のだったが、担当の仲居さんの対応がイマイチでした。
内容は以下の通り。
a)エレベータを降りるとき、客より先に下りる仲居さんは初めてでした
b)夕食では2つのうち1つの小鍋に火をつけ忘れ、朝食では2つとも火をつけ忘れた。
c)他の人の評価通り、夕食のとき「ご飯はお済みでしょうか」と部屋に入ってきた。
中のふすま越しに声を掛けて「まだです」と答えたのだから、ふすまは開けずに
そのまま入ってこないで欲しかった。
d)会話の中で「へー」とか「あ、そう」とか慣れ慣れしい言葉使いが多々見られた。
②お風呂は、質はよいと思うがシャワーの勢いは弱く、着替え場の足場も滑りやすかった。
全体的に滑らないような工夫が欲しかった。また出たところに休憩するような場所が
あるとよかった。イス一つないというのはちょっと厳しい。。。
③お風呂がある地下一階にはスナックがあるが、ドアがなくカラオケの音が筒抜け。
子ども達も「うるさーい」とビックリ。1階にいてもその音は丸聞こえ。
温泉でリラックスして出てきても、あれでは気分が台無し。
全体的に辛口の評価だが、値段と予約後の手違いの対処から判断して、
総合では4星にしました。スタッフの対応に関連して食事の評価が下がり
施設や設備に関連して温泉の評価が下がっていますが、
上記の改善を要求する点が直ればとてもよい宿だと思います。
楽しみにしていたせっかくの旅行を台無しにしてくれる事件が起きました。
今も泣きたい気持ちでいっぱいです。
一泊して朝起きて、朝風呂に入ろうと私一人、
地下にある大浴場にいきました。
まだ6時でお風呂がオープンしたばかりでしたが、
お風呂の前のエントランスに、60歳くらいの宿泊客の男性がひとりいました。
びっくりしましたが「おはようございます」と私から挨拶して、
女湯に向かい誰も居ない脱衣所で服を脱いでいると、
スリッパの音が。
後ろを振り返ると、なんとさっきの男性が私が服を脱いでいるところを
ずっと見ていたのです。
「なにやってるんですか!!!」 大声で叫びました。
すると男性は逆ギレ、
「どーなってんだよ!! 男湯じゃねーのかよ!えー!」
を繰り返し怒鳴っているだけ。まったく悪びれる様子もなく、
当然謝りもせず、女湯を出て行きました。
女湯ののれんが大きくでていて、わからないはずはないのに・・・。
タイミング悪く私は完全に裸の状態でその男性の前に立つ形になり、
すべてみられた恥ずかしさと悔しさでいっぱいでした。
裸なので追いかけることもできず、あきらめてお湯につかりました。が、
あまりにも悔しいので10秒であがって、服を着て
フロントに行きました。
すると年配の男性の従業員のかたがいらっしゃいましたので、
男性が女湯に入ってきてのぞかれたので、なんとかしてくださいと言いました。
するとその方は急いでお風呂に行って女湯をみてくれましたが、
「もういません、大丈夫です」とおっしゃいました。
わたしが「もういないんですよ、今は男湯にはいってるはずですから一言いってください、のぞかれたんですよ!!」
と何度もおねがいしましたが、「大丈夫です」と小声で繰り返すのみで
なんの対応もなく、私への言葉もなく立ち去ってしまいました。
わたしの悔しい気持ちは募るばかりでした。
あんまりです。 ひどいです。 最悪です。
この気持ちをどう解決してよいかわかりません。
ちなみに部屋(宿泊した部屋)にドアチェーンはありません。
セキュリティ面でもこれはありえないと思います。