途中で分かったのですが、ついうっかりして
途中で分かったのですが、ついうっかりして、宿の住所と電話番号を控えてこなかったのですが、那珂湊市内に入ってから電柱に宿の看板があった為、それも解消。5時頃チェックインしましたが、おかみさんの対応はとても親切で、案内された部屋はやや古い感じはあったもののエアコン、トイレ周り等環境は完備されており、食事は子供達のリクエストで他人に気を使いたくない部屋食ということでしたので、その通り地元の魚を中心に約10品程満載でとても食べきれないほどで子供たちも大満足でした。またお風呂も24時間いつでも入れ、窓から港、魚市場が見え、朝風呂、散歩と日頃のせわしさを忘れとてものんびりできた1日を味あわせていただきました。
 親戚のちょっとしたお祝いがったので、折
 親戚のちょっとしたお祝いがったので、折角なら小旅行をしようということになりました。部屋・「しっくり来る古さ」。昔ながらの佇まいっているんですか。それはそれで趣があって、好きな人は多そう。建物自体が年代モノの雰囲気があるけど、この地元にとっても似合うので、返って落ち着きます。対応・「とっても親切でした」細かいとろろまで気を使っていただいたし、のんびり出来たし、モチロン、何かあったらすぐ対処してくださったし、宿側のココロ使いは完璧。 食事・「多すぎず、少なすぎず」海近くの宿といえば新鮮な海鮮山盛りですから。流石海の幸は新鮮で美味!細かい酒の肴も手の込んだ作り。普通、見た目が貧相で物足りなかったり、たくさんあって、箸が迷って味を堪能できなかった事が多いのだけど、意外にぴったり。 風呂・「小奇麗」今回は温泉が目的ではないので、お風呂はあまり気にしなかったです。旅で動き回って疲れた、という後にのんびりできるので。眺望・「街中ですから」海、というか港町の中ほどなので、眺望というほどのものは。環境・「静か…」道路からすぐの便利な位置なのに、車の通る音が殆どしない。海が遠いわけではないし、市場が近いので、朝、街中を散策するのにはうってつけ。総合・近場でのんびりと過ごすのと、値段との兼ね合いも悪くないし、よかったと思います。
水戸に用事があり、日帰りも寂しいというこ
水戸に用事があり、日帰りも寂しいということで、近隣の那珂湊で魚三昧でも、ということでこちらを予約しました。当日は少年サッカーの団体が宿泊しており、女風呂も最初は子供たちが入っているから、6時半以降にお願いしますということでしたが、すぐにフロントから電話があり、「もう大丈夫です」とわざわざお知らせいただくなど、スタッフの皆さんはとても気配りがきいておりました。部屋は6畳で天井が低く、またベランダとの間は障子だったので、圧迫感がありました。また、バストイレは別々で、それぞれすごく古いタイル張りのつくりで、古いものが好きな私は面白いと思いましたが、経年で湯あかなどがこびりついており、特にお風呂はかなり暗いので、抵抗がある人も少なくないと思います。寝具はとても清潔で気持ち良かったです。お食事はあんこう鍋と舟盛りということでした。いずれもおいしく、特に娘は初めてのあんきもがとても気に入った様子で、量も多くて食べきれないほどでしたが、焼き魚が鮭だったのがちょっと寂しく、子供用にせっかく特別にしつらえていただいたハンバーグがすっかり冷めていて、箸が通らないほど硬くなっていました。ちゃんと手作りの味がして、ドミグラスソースもかかっており、味は良かっただけに残念でした。全体的には、スタッフの方の感じ良さがあるだけに、部屋、料理などでもうひとつ頑張っていただければ、とても良いお宿になると感じました。