ときわ旅館について
前日に泊まった旅館が良かったからか、つい比較してしまい期待していた分ちょっと残念な結果でした。
建物が古いのは構わないですが、汚れが目立ちました。
大浴場の脱衣所の壁に汚れがついたままとか。
また、仲居さんみたいな人の言葉遣いも気になりました。
ただ、近場の足湯施設(?)は楽しかったので何とか救われました(足湯自体はときわ旅館とは関係ありませんが・・・)。
伊豆長岡
あの辺りには初めて出向きました。
東名の沼津インターで降り沼津港にて食事を済ませて宿に到着。
宿泊したのは7/3でちょうど「あやめ祭り」の開催期間でした。(7/1~3)
宿の周りも賑やかでちょっと得した気分。
宿の方も対応が良く気分良く過ごせました。
また食事も地元の食材を取り入れた懐石で美味しく、
風呂も貸し切り露天風呂などもあり良い雰囲気でした。

また行ってみたい宿の一つです。
ローストビーフまた食べたいです。
とにかく食事がとてもおいしかったです。いろんなものを少しずつ食べられて、私も主人も大満足です。若い人達はもっとボリュームのあるものが食べたいのかもしれませんが、30代40代の私達には量も少し多いくらいでした。お部屋で食事ができたのもよかったです。お風呂もこじんまりとして、これはこれで落ち着くというか、「あれもこれも全部のお風呂に入ろう」とがんばらなくていいので、かえってゆっくり入ることができました。
ゆっくりおいしい食事でお酒を飲みたい人にはお薦めです。
女将さんのおかあさまがやっていらっしゃる旅館1階のバーにも行きたかったのですが、あまりにもお腹がいっぱいで伺えませんでした。次の機会に行ってみたいと思います。