5
/5
yukitsuka
様
2006年3月
【期間限定】春限定の豪華舟盛り付きプラン(貸切露天でリフレッシュ!)
ゆったり寛げて、とても良かったです!
少々評価が遅れましたが、先週泊まらせて頂きました。
とても気さくなオーナーさんで、過ごしやすかったです。
入り口の本棚に車の雑誌(外車系)が何冊も置いてあって親しみ感があり(私の部屋にもいっぱいあります)、いろいろと車談義もしたいなぁと思いましたが、連れが怒るので我慢しておきました(^_^;)
道が分かりづらいという方もいるようですが、分かれ道にはちゃんと看板もあるし、すんなり着きました。少し上った所にあります。
お部屋は一番奥の部屋を取っていただき、窓の外が満開の桜で嬉しかったです。海も少しですが眺められました。
廊下も改装したてのような新しい匂いがして、部屋もユニットバス付きだし、綺麗に片付いていて気持ちよかったです。
お風呂は露天風呂と内風呂があり、到着時と夕飯後に露天風呂、朝に内風呂に入らせて頂きました。
露天風呂の温泉は大変気持ち良く、夜は晴れていたため灯りをすべて消すと綺麗な星空を見ながら入ることができ、ついつい長湯をしてしまい、少々のぼせてしまいました(笑)
ただ、ちょっと時間が細かいかなとも思いましたが、貸切風呂ですし準備もありますからね。
食事は夜は、豪華な船盛、暖かい魚と貝柱のグリル、手の込んだビーフシチュー、サラダ、ご飯、味噌汁、チョコムース、コーヒーor紅茶と、かなりの和洋折衷でしたが、量も味も大変満足で、ビールと一緒にとても美味しく頂けました。
ただ、ちょっと食べ過ぎて1時間ほど動けなくなりましたが(笑)
朝食も朝にしては十分な量で食べやすく、久々にゆっくりと朝食をとる事が出来ました。
河津七滝までの近道や駐車場などを地図に書いて教えて頂き、大変助かりました。
またそちらに行く機会がありましたら、宜しくお願いします。
5
/5
ZAP
様
2006年3月
【期間限定】春限定の豪華舟盛り付きプラン(貸切露天でリフレッシュ!)
発見!ぶっきらぼうオーナー(^-^v
【オーナー、奥様】
過去の口コミ情報に多々”ぶっきらぼうなオーナー”とのコメントがあり、どんな方なんでしょ?とワクワクしてました^^
やっぱりぶっきらぼうな方でした^^♪
でも絶妙なんです、そのぶっきらぼうさ。。。
ぶっきらぼうでも、いろいろ気を遣っていただいて感謝しております♪
奥様は対照的に(?)いつもニコニコしていて、もっとお話したかったな、と^^
・・・良いコンビ、なんですかね^^
注)ぶっきらぼうオーナーも、ちゃんと笑う方ですので、ご安心を。。。^-^
【お部屋】
キレイなお部屋でした。
角部屋で日当たりの良い部屋を用意していただいて感謝してます。
いつもペンションに泊まるときは、部屋にはあまり期待していないのですが良かったです。
普通ツインだとベッドとベッドの間にライトとかを置いてあるのですが、ココはライトが横にありましたので、ベッドをくっつけてキングサイズ(?)のベッドとして使いました^^;
冷蔵庫もありましたので、部屋でよく冷えたビールを飲むことができました(*^o^*
【お食事】
食事は質、量共に非常に満足しています。
船盛り、魚料理、シチュー、この組み合わせは飲むお酒選択に迷いが生じますが、ビール、日本酒、何でも頼んじゃえば良いのではっ!^^
ということで我々はビール、梅酒、日本酒をお願いしました(*^o^*
味は小生にとってはちょうど良かったです♪
それと私のご飯とおかずの様子を見たぶっきらぼうオーナー「おかずが無くなっちゃったね」と一言。
わさび海苔を少し持ってきていただいて・・・ありがとうございますm(_ _)m
お蔭様で美味しく、気持ちよくご飯がいただけました^-^v
朝食もボリュームがあり、非常に満足しました。特にマカロニの味付けはサイコーでした♪
これはニコニコ奥様の腕の成せる技ですね、きっと(^-^
量は人にもよると思いますが、私は非常に満足しております。
でも客観的に見ると多い方だと思います。
コーヒーのおかわりも、ぶっきらぼうオーナー、絶妙なタイミングで「おかわり持ってきましょうか?」と。
タイミングよく持ってきていただいて、コーヒー好きの連れも大変満足していました^^
【お風呂】
到着早々、ぶっきらぼうオーナーより「これから入りなさい」と。
「お風呂は熱いのが好き?それともぬるめが好き?」とも聞かれたことも追記しておきましょう^^
気を遣っていただいてありがとうございますm(_ _)m
40分の時間を取っていただき、ゆっくり入れました^^
人によっては短いと感じる方もいるようですが、私は十分でした。
疲れた足も伸ばすことができ、二人でゆったり、ゆっくりできました。
普通の女性専用露天風呂ってのは、どういう作りしているの分かりませんが、連れ曰く「開放的で良いね♪」と。
お風呂から出た後、ぶっきらぼうオーナーに「今度は夜電話してくれれば30分取るから、温まりなさい」と。
ぶっきらぼうオーナーの言う事を聞いて正解!
夜入るときは明かりを全部消して入ったので、星がキレイでとても良かったです。
どこかに飛んでゆく飛行機もたくさん通り、それがまた良かったです。
露天風呂は、一回建物の外に出なければならないのですが、今の時期は全然問題ありません。そんな遠いところにあるわけではないので・・・
むしろ温まった体をクールダウンするにはちょうど良かったです♪
内風呂は至って普通で、翌朝入ったのですが家に居るようで安心して入れました。
【眺望】
山の中とはいえ、海が少しだけ見えました。
劇的に眺望が良い!というほどでもありませんでしたが、なかなか良かったです。
【環境】
少し古いナビを見て行ったので、一度ヘンな狭い道に入ってしまい、行き止まりになってしまいましたが、方向感覚の良い小生、ナイスリカバリ♪で無事到着しました。
細い道は通りませんので、4tトラックで行っても大丈夫。。。かな^^?途中に踏み切りがあるので4tは無理かも^^;
これから行く方、もし「狭い道だな」と思ったら、その道はハズレです。
河津の桜を観に行くのが目的でしたので車を預かっていただきました。
ニコニコ奥さんが「駅(今井浜海岸駅)までは少し歩くから、河津まで徒歩で行ってみたら?40分くらいで行きますよ」と奨めてくれましたが、駅までの近道があったのでソコを通りました。
これが大正解!
なんと数頭の野生の猿を見ることができました。他にもイノシシや鹿もいるようです(奥様談)
駅までの距離は、歩くことが好きな私たちですので、全然苦にはなりませんでした。
あの距離が苦になる方は運動不足です(^-^
でも河津からの帰りは電車が遅れ、満員電車となり、奥様の奨めのとおり歩いて帰ればよかったと・・・
【総合評価】
東伊豆の道って主要な道路は135号線しかないので、河津の桜を観に行く車で大大大渋滞するので、河津の桜を観に行く時は一泊してゆっくり観に行った方がいいです。
その拠点にココはいいと思います♪
外観もお部屋もキレイで気持ちよく過ごすことができました^^
でもやっぱりココは、”ぶっきらぼうオーナー”のひと言に尽きますね!
ぶっきらぼうな中にも優しさ、心遣いがあって感謝しております
ということで、また是非泊まりに行きたいと思います^-^♪
その時は、またサイコーの”ぶっきらぼう”で迎えてくださいねっ!
では。。。(^o^/
追伸、”ぶっきらぼう”を連発してしまいスミマセンm(_ _)m
5
/5
makonyan
様
2005年9月
素敵な伊豆の休日!二人きりで貸切露天を満喫!お洒落なお部屋に人気の地魚の舟盛をどうぞ!
大満足!!!
【部屋】部屋がきれいで、掃除も行き届いてとても気持ち良かったです。【食事】しっかりした量の船盛りにびっくり。魚のグリル・ビーフシチューもボリューム満点。どれもとても美味しかったです。ただ、他に飲むお客さんが居なかった省か、料理の出てくるタイミングが少し早く、もう少し刺身でゆっくり飲みたかったです。【風呂】少しぬるめのお湯がのんびり浸かるのには丁度良くとても気持ち良かったです。【総合】ぶっきらぼうな感じのオーナーの心遣いが感じられてとても良い宿でした。また行きたいです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
とても気さくなオーナーさんで、過ごしやすかったです。
入り口の本棚に車の雑誌(外車系)が何冊も置いてあって親しみ感があり(私の部屋にもいっぱいあります)、いろいろと車談義もしたいなぁと思いましたが、連れが怒るので我慢しておきました(^_^;)
道が分かりづらいという方もいるようですが、分かれ道にはちゃんと看板もあるし、すんなり着きました。少し上った所にあります。
お部屋は一番奥の部屋を取っていただき、窓の外が満開の桜で嬉しかったです。海も少しですが眺められました。
廊下も改装したてのような新しい匂いがして、部屋もユニットバス付きだし、綺麗に片付いていて気持ちよかったです。
お風呂は露天風呂と内風呂があり、到着時と夕飯後に露天風呂、朝に内風呂に入らせて頂きました。
露天風呂の温泉は大変気持ち良く、夜は晴れていたため灯りをすべて消すと綺麗な星空を見ながら入ることができ、ついつい長湯をしてしまい、少々のぼせてしまいました(笑)
ただ、ちょっと時間が細かいかなとも思いましたが、貸切風呂ですし準備もありますからね。
食事は夜は、豪華な船盛、暖かい魚と貝柱のグリル、手の込んだビーフシチュー、サラダ、ご飯、味噌汁、チョコムース、コーヒーor紅茶と、かなりの和洋折衷でしたが、量も味も大変満足で、ビールと一緒にとても美味しく頂けました。
ただ、ちょっと食べ過ぎて1時間ほど動けなくなりましたが(笑)
朝食も朝にしては十分な量で食べやすく、久々にゆっくりと朝食をとる事が出来ました。
河津七滝までの近道や駐車場などを地図に書いて教えて頂き、大変助かりました。
またそちらに行く機会がありましたら、宜しくお願いします。
過去の口コミ情報に多々”ぶっきらぼうなオーナー”とのコメントがあり、どんな方なんでしょ?とワクワクしてました^^
やっぱりぶっきらぼうな方でした^^♪
でも絶妙なんです、そのぶっきらぼうさ。。。
ぶっきらぼうでも、いろいろ気を遣っていただいて感謝しております♪
奥様は対照的に(?)いつもニコニコしていて、もっとお話したかったな、と^^
・・・良いコンビ、なんですかね^^
注)ぶっきらぼうオーナーも、ちゃんと笑う方ですので、ご安心を。。。^-^
【お部屋】
キレイなお部屋でした。
角部屋で日当たりの良い部屋を用意していただいて感謝してます。
いつもペンションに泊まるときは、部屋にはあまり期待していないのですが良かったです。
普通ツインだとベッドとベッドの間にライトとかを置いてあるのですが、ココはライトが横にありましたので、ベッドをくっつけてキングサイズ(?)のベッドとして使いました^^;
冷蔵庫もありましたので、部屋でよく冷えたビールを飲むことができました(*^o^*
【お食事】
食事は質、量共に非常に満足しています。
船盛り、魚料理、シチュー、この組み合わせは飲むお酒選択に迷いが生じますが、ビール、日本酒、何でも頼んじゃえば良いのではっ!^^
ということで我々はビール、梅酒、日本酒をお願いしました(*^o^*
味は小生にとってはちょうど良かったです♪
それと私のご飯とおかずの様子を見たぶっきらぼうオーナー「おかずが無くなっちゃったね」と一言。
わさび海苔を少し持ってきていただいて・・・ありがとうございますm(_ _)m
お蔭様で美味しく、気持ちよくご飯がいただけました^-^v
朝食もボリュームがあり、非常に満足しました。特にマカロニの味付けはサイコーでした♪
これはニコニコ奥様の腕の成せる技ですね、きっと(^-^
量は人にもよると思いますが、私は非常に満足しております。
でも客観的に見ると多い方だと思います。
コーヒーのおかわりも、ぶっきらぼうオーナー、絶妙なタイミングで「おかわり持ってきましょうか?」と。
タイミングよく持ってきていただいて、コーヒー好きの連れも大変満足していました^^
【お風呂】
到着早々、ぶっきらぼうオーナーより「これから入りなさい」と。
「お風呂は熱いのが好き?それともぬるめが好き?」とも聞かれたことも追記しておきましょう^^
気を遣っていただいてありがとうございますm(_ _)m
40分の時間を取っていただき、ゆっくり入れました^^
人によっては短いと感じる方もいるようですが、私は十分でした。
疲れた足も伸ばすことができ、二人でゆったり、ゆっくりできました。
普通の女性専用露天風呂ってのは、どういう作りしているの分かりませんが、連れ曰く「開放的で良いね♪」と。
お風呂から出た後、ぶっきらぼうオーナーに「今度は夜電話してくれれば30分取るから、温まりなさい」と。
ぶっきらぼうオーナーの言う事を聞いて正解!
夜入るときは明かりを全部消して入ったので、星がキレイでとても良かったです。
どこかに飛んでゆく飛行機もたくさん通り、それがまた良かったです。
露天風呂は、一回建物の外に出なければならないのですが、今の時期は全然問題ありません。そんな遠いところにあるわけではないので・・・
むしろ温まった体をクールダウンするにはちょうど良かったです♪
内風呂は至って普通で、翌朝入ったのですが家に居るようで安心して入れました。
【眺望】
山の中とはいえ、海が少しだけ見えました。
劇的に眺望が良い!というほどでもありませんでしたが、なかなか良かったです。
【環境】
少し古いナビを見て行ったので、一度ヘンな狭い道に入ってしまい、行き止まりになってしまいましたが、方向感覚の良い小生、ナイスリカバリ♪で無事到着しました。
細い道は通りませんので、4tトラックで行っても大丈夫。。。かな^^?途中に踏み切りがあるので4tは無理かも^^;
これから行く方、もし「狭い道だな」と思ったら、その道はハズレです。
河津の桜を観に行くのが目的でしたので車を預かっていただきました。
ニコニコ奥さんが「駅(今井浜海岸駅)までは少し歩くから、河津まで徒歩で行ってみたら?40分くらいで行きますよ」と奨めてくれましたが、駅までの近道があったのでソコを通りました。
これが大正解!
なんと数頭の野生の猿を見ることができました。他にもイノシシや鹿もいるようです(奥様談)
駅までの距離は、歩くことが好きな私たちですので、全然苦にはなりませんでした。
あの距離が苦になる方は運動不足です(^-^
でも河津からの帰りは電車が遅れ、満員電車となり、奥様の奨めのとおり歩いて帰ればよかったと・・・
【総合評価】
東伊豆の道って主要な道路は135号線しかないので、河津の桜を観に行く車で大大大渋滞するので、河津の桜を観に行く時は一泊してゆっくり観に行った方がいいです。
その拠点にココはいいと思います♪
外観もお部屋もキレイで気持ちよく過ごすことができました^^
でもやっぱりココは、”ぶっきらぼうオーナー”のひと言に尽きますね!
ぶっきらぼうな中にも優しさ、心遣いがあって感謝しております
ということで、また是非泊まりに行きたいと思います^-^♪
その時は、またサイコーの”ぶっきらぼう”で迎えてくださいねっ!
では。。。(^o^/
追伸、”ぶっきらぼう”を連発してしまいスミマセンm(_ _)m