伊豆の露天風呂を冬のうちに楽しもうと思い
伊豆の露天風呂を冬のうちに楽しもうと思い平日に休みをとって出かけました。第一目的は「赤沢日帰り温泉館」。想像通り天空から見る伊豆の海、温泉の水平線と境目のない真っ青な海の水平線。普通は手すりとか柵があるのですがここはまったくないのです。まあなんと絶景なことか。平日は1200円ですが土日は1600円となります。また土日はとてつもなく混雑するとか。是非平日に出かけてください。第二目的は河津天城荘の露天風呂。滝を見ながら数々の温泉を楽しめます。それも水着で二人で。ホテルはご主人の笑顔から始まります。いい男ですよ。部屋はとっても広々。フローリングが素敵です。ジャグジーつきの露天もなかなか良し。ただし脱衣場所がお風呂から見えないようにおしゃれな目隠しをすると情緒がでますのにちょっと残念です。食事は大変おいしくて満足。朝のスープもうまい。パンは自家製のアツアツですが、塩気がなくて、味気がなくて、きっとそういう意識で焼かれたパンなのでしょうが、僕にはちょっと合わなかった。普通のと二種類あればグッドですね。バスタオル、タオル等は別料金にして宿泊料を抑えているのはとても良いことだと思います。また是非きたいホテルです。
夕方から出かけて、伊豆高原で一泊して、熱
夕方から出かけて、伊豆高原で一泊して、熱海によって散歩して帰路につきました。途中で場所がわからなくなり電話したら宿は目前でした。親切に電話で教えて頂き恐縮しました。3900(サンキュー)円!はやはりすごく安いです。私と妻と幼児2人の家族4人でしたが、上の子の為にスープを取り分けて頂き、大変感謝いたしました。子供はスープがお気に入りで、私の分まで飲んでいました。部屋が広く、露天風呂もゆっくりできました。また行きたいと思います。
宿のサンキューキャンペーンにより、¥39
宿のサンキューキャンペーンにより、¥3900で泊まらせて頂くことができました!行くまでは、ほかのお客様と差をつけられるのでは・・・?と心配だったのですが、ちっともそんなことはなく、本当に丁寧に対応していただき、最高に楽しい旅行となりました。プチホテルとペンションの違いがよくわからずに訪れたのですが・・・フェリエさんは、ホテルに近い対応&少人数対応で、ああ、こういうのがプチホテルっていうのか。。。と、一度で大好きになってしまいました。お部屋も広く、お掃除も隅々まで行き届いており、気持ちよく過ごすことができました!ランプシェードの埃まできれいにお掃除されていました。お掃除担当の方(奥様?)のきれい好きさがうかがえます。毎日のことなのにこれだけの状態を保たれるのは並大抵な努力ではないと思われます!そして、個人的には、ソファスペースにおいてあった漫画が暇つぶしに最高でした!最新号がそろっていてうれしかったです。お風呂は屋外のものを利用させていただいたのですが、ジャグジーがついていて面白かったです。お部屋からいったん外に出るのがちょっと大変ですが、晴れていたので問題なかったです。