5
/5
釣り人
様
2003年4月
素敵な宿でした。お風呂もよかったし、いろ
素敵な宿でした。お風呂もよかったし、いろいろな意味でくつろげました。
5
/5
鬼拳骨
様
2003年4月
「たまには旅行でも…」と思い立ち、静岡の
「たまには旅行でも…」と思い立ち、静岡の友人に会いに行く事になった。せっかく出かけるのだから、2泊目は「ペンションにでも泊まろう」と思い、いろいろ調べるが、意外と高い。検索サイトで調べると、トクートラベルに出会う。率直な感想…使える→即検索→即予約1日目…日本平、三保をまわり、静岡市内で夕食。宿泊は、家族三人で、適当に…。2日目…あいにくの雨。清水を見学し、一般道にて東伊豆へ向かう。雨がひどく、どこへも立ち寄れず…。城ヶ崎海岸近辺は、桜が満開。「これひとつでも土産だな」と思う。「フェリエ」さんに宿泊。3日目…つり橋を見学し、帰路へ。途中お土産を買う。結局、宿泊費は格安だったが、お土産を買いすぎるはめに…。チェックイン:丁寧な応対。風呂、食事の説明を受ける。また、私の子供を見て、「お湯(ミルク)が必要なときは言ってくださいね。」と嬉しい気遣い。部屋へ:ローベッド、椅子、照明が気に入る。シンプルなインテリア。目の前に桜が満開。ロケーションもいい。内風呂へ:家族三人で貸切。夕食:量、味、雰囲気に満足。「ライスはいらない」と申し出るも「おにぎりにしますので、お部屋でお食べください」と言われ「そこまでしてくれるのか」と驚いた。露天風呂見学:あいにくの雨のため、見学のみ。「まずロケーションがいい。そして、広さ、雰囲気も最高だ」と感じた。朝食:一見普通の朝食だが、「パンが特別にうまい」チェックアウト:このサービスでこの価格。なんだか申し訳ないと思いつつ、また、感謝して帰宅の途へ…
5
/5
しあわせ姫
様
2003年4月
今回は本当は海外へ行く予定で予約までして
今回は本当は海外へ行く予定で予約までしていたのですが、戦争やらSARSやら物騒だったので仕方なくキャンセルをして大好きな伊豆めぐりをしようと3泊4日の計画をたてました。いつも出発時間が遅く渋滞に巻き込まれるので、朝早く起きたのに雨・雨・雨。4日間雨だったらどうしようと不安を抱えながらの出発です。今回は3泊4日の伊豆めぐりで、まず1日目はフェリエさん。とても評判の良いところなので以前予約を入れた事がありましたが、あいにく満室。で、今回はリベンジです。桜の木の下でバーベキュー・・・。う?ん楽しみ!が、当日は朝から雨。上がることを祈ってたけどダメでした。雨だったので特にやる事もなく、15時にチェックイン。迎えてくれたオーナーを見てなんて穏やかなカンジの人なんだろう・・・ん?誰かに似てる・・・あ、細川俊之に似てる?などと考えながらお部屋へ。お部屋は無駄なものがないシンプルなかんじ。ロータイプベッドが部屋の広さを更に強調してる。何より嬉しかったのがドレッサーがあった事です。ユニットだとメイク道具を置く場所もないし、暗いので、メイクしずらいし。主人とかちあってとりあいになったりもせずこれはいい!荷物を置いてすぐさま露天風呂へ。が、雨・風がひどくオーナーさんに「今見に行ったら脱衣所も濡れてるので気を付けて」と言われたけどひるまずGO!・・・ほんとだ・・・一応簡易な脱衣所があって屋根もついてるけど、あんまり意味無し。なんとか服が濡れないようにして改めてお風呂を見ると写真と同じ。素敵。お湯もちょっぴり暑めで今日の天気には丁度いい。ちょっと気になったのは近くに家がある事かな。覗かれたりは絶対しないと思うけどなんか落ち着かない。が、ひるまず40分程入浴。さぁ、次は夕食だ!バーベキューがダメになったのでワイン飲み放題に変更してもらってのお食事。温かいものは温かいし、出てくるタイミングもいい。オーナー夫妻も適度にかまってくれるところもいい。静かなゆったりとした時間。すごく落ち着く。料理をつまみに飲みまくって、ゴハンは断ったけど奥さんが「夜にお腹がすくといけないからおにぎりにしますか?」と気配りして下さって更に感動!おにぎりと残りのワインを持って部屋へ。ありがとうございました。案の定お腹がすき、きれいに食べました。そして朝食。出来たてのパン?と言うかナン?は私達の口にイマイチ合わなかったけど、オムレツがおいしい!オレンジジュースも一手間加えてあってすっごくおいしい!紅茶かコーヒーか選べたらもっと嬉しかったな。雨も上がって、チェックアウトした後フェリエの前の桜並木で写真を撮って、出発!ご主人も奥様もほんと適度にかまってくれるところがとても良かったです。また行きたいです。
83
84
85
86
87
88
89
90
91