5
/5
あこがれ
様
2003年9月
マグロの水揚げ高日本一の勝浦港に行きまし
マグロの水揚げ高日本一の勝浦港に行きました。食事は外で食べましたが、やっぱり生マグロは格別美味しかったです。朝食もマグロの中おちどんをお安くいただきました。温泉も近くに沢山あり、飲んで食べて温泉の旅でした。那智勝浦駅の目の前にあり、食事や市場、温泉など遊びに行くには全て徒歩10分以内という立地。部屋も値段のわりに広くて、お風呂の設備も十分広いです。個人的にはホテルの部屋風呂があまり好きじゃないので、旅館のお風呂はありがたいです。
4
/5
XYLISH
様
2003年8月
前日は名古屋で宿泊.松阪まで快速「みえ」
前日は名古屋で宿泊.松阪まで快速「みえ」で移動.松阪で観光(本居宣長記念館・商人の館など)の後,焼肉で昼食.青春18きっぷで紀伊勝浦まで移動.ちょっと時間はかかったが,車窓を楽しめた.那智駅併設の「那智駅交流センター」で入浴後,紀伊勝浦へ.「徒歩1分」とありましたが,確かにホームからも見えます.でも最初は気づかず,あたりを見回しているうちに何とか宿を発見しました.1階が電気店・書店が入った建物ということに少しおどろきましたが,すぐに宿の方には対応してもらえました.那智駅で入浴していたので風呂は利用していません.紀伊勝浦は新鮮な海の幸がとてもおいしいです.「わかたけ」で宿泊料を安く上げて,ぜいたくな夕飯を味わったのは大正解でした.
5
/5
CBR250RR
様
2003年8月
旅の内容はひたすら串本でダイビングする!
旅の内容はひたすら串本でダイビングする!だったのです。思う存分満喫した上に1998年にループ橋が開通した「大島」では、「キンカンソフトクリーム」が最高に美味くて得した気分です(樫野崎灯台の手前”夢の大島”店内のみ!!)民宿は駅前にあって交通の便がとても良く、お風呂も大きくてゆったりしているのですが、どうしても温泉に入りたかったので、宿主さんに相談すると、近くの大ホテルの入浴券が半額で買えるので、温泉好きな人でも満足出来るでしょう。私は、当日にいきなり連泊をお願いしたのにも、快く引き受けて貰った上に、二日目の朝食メニューが飽きないようにと、さりげなく変わっていたり、良くして貰いました。部屋も静かでしたし、バイクも無料(^^;で車庫に入れさせて貰いました。また、来年行きます(^^)/
1
2
3
4
5