4
/5
太郎
様
2003年7月
チェックイン=三時過ぎに到着。ご主人と奥
チェックイン=三時過ぎに到着。ご主人と奥様が迎えてくれました。夏ばて気味だったので涼しいところへ行きたいと思い那須高原へ行きました。牧場やドライブなど楽しみました。部屋=和室でメゾネットタイプでした。上は洋室タイプの寝室になっていて、屋根裏部屋のような雰囲気でした。天井が高く、開放的なイメージでした。対応=ペンションにありがちなべたべたした感じはなく、かといって冷たくもなくいい感じでした。お風呂=貸切風呂に二人で入りましたが、二人には十分な広さで満足でした。展望=部屋の窓をあけると、緑がいっぱいで安らげました。食事=夜は、鴨と地鶏の前菜、ホタテとえびときのこのグラタン。ステーキ。ご飯。デザートにごまぷりんでした。もう少し品数があれば嬉しかったです。味はステーキとプリンがおいしかったです周辺環境=静かで良く眠れましたいい旅行が出来ました。ありがとうございます
4
/5
piquant
様
2003年6月
今回も仕事で利用させて頂きました。一人で
今回も仕事で利用させて頂きました。一人での利用にもかかわらず気持ち良く迎えて頂きました。食事は特別珍しいものではありませんが、1品、1品の味付けや、素材のよさがうかがわれるものばかりで、心のこもったもてなしにおいしくいただく事が出来ました。部屋のテレビが広さの割りに少し小さいのが気になりました。
5
/5
子持ち昆布
様
2003年5月
ひさごさんは 前々から’トクー’で何回も
ひさごさんは 前々から’トクー’で何回もアクセスし暖かくなったら絶対行こうーって心に決めていた宿でした。メゾネットのお部屋と那須牛の夕食に心ひかれていました。中学3年生は’おとな’として申し込むのは当たり前のことなのですが、わが家の子は背ばかり大きくて、好き嫌いがある厄介者なのです。(下の子は何でも食べるのに・・・)ですから、上の子が食べれるものがあるかどうかが、宿選びの最大のポイントになります。 みなさんがもう 書かれていますが、本当に!とっても!食事がおいしいです。若者から年配の方までOKだと思います。メインのお肉はもちろんおいしいのですが、ご飯と一緒にでてくるお漬物・朝食での卵焼き・お味噌汁etc.すべてに手をかけ作ってらっしゃるんだなーと感謝しました。一組・一組食事のペースが違いますが、温かいものを出来たてでだすのは本当に大変な事でしょう・・・テーブルクロス・お箸の袋等隅々までの心使いもすばらしいです。 お部屋は一階が和室を選択していました。部屋は大変綺麗にされていました。寝室は2Fにあり、ふかふかの羽毛布団と高い天井でとてもぐっすり休ませていただきました。 窓の外は、田園風景! よるは蛙の大合唱!!大きな山並みがみえるわけでも海が眼下に広がるわけでもなく普通の景色なのかもしれませんが、田舎のない私共には本当に安らげる眺望でした。 お風呂は思春期の子どもの分と2組分の貸し切り時間をとってくださり、ゆっくり入れました。シャワーも3つありますし下の子と私は、のびのびはいれました。脱衣所も広いです。 おだやかなご夫婦とご両親(多分・・)に常に温かく接していただきました。’テーブルゲーム’がたくさんあり、普段TVゲーム漬けの子ども達と、わたしにとっても懐かしい’人生ゲーム’等で遊ぶ事もできました。また、セッセと働き、今度は’1F 洋室’の部屋に泊まり、今回は乗れなかった千本松の熱気球に乗りたいと思います!有難うございました。
15
16
17
18
19
20
21
22
23