4
/5
くまのぷ~さん
様
2004年8月
石和温泉駅で聞いて行ったのですぐにわかり
石和温泉駅で聞いて行ったのですぐにわかりました。支配人の方は大変気持ち良く応対して頂きました。お部屋は掃除は行き届いていてましたがお客様をお迎えするお茶菓子が温泉饅頭とかの方が良いと思いました。お風呂は夜の8時になると男女が交替し露天風呂の下の石は要らないと思いました。なかなか良いお風呂でした。食事は夜はすべて冷たくお汁物とご飯だけが温かいお料理でした。朝は自分で焼くハムと卵がありましたので食事は残さず頂けました。人手が足りないのかご飯がなかなか用意されず他の方々も催促をしてました。夜8時50分から10分間 部屋の窓から花火が見れた事は大変感激しました。隣の音や廊下の音が聞こえず ゆっくり のんびりできました。帰りに朝のもぎたてのナスをお土産に頂き 嬉しく思いました。ありがとうございました。
3
/5
旅行大好き!
様
2004年8月
18時頃の忙しい時間帯に駅に着いたにも関
18時頃の忙しい時間帯に駅に着いたにも関わらず、送迎を快く引き受けて下さいました。スタッフの方はとても気さくで温かく迎えてくださり、旅の疲れも癒されました。宿はそれ程大きくありませんでしたが、部屋は3人で使うには十分な大きさでくつろげました。お茶はスタッフの方が入れに来てくださり、浴衣の大きさも背にあったものをと気を使ってくださいました。温泉はとても気持ちよく、上がった後も肌がつっぱらず、すべすべになりました。いいところはたくさんあったのですが、気になる点もありました。・お茶請けのお菓子が、スーパーに売ってありそうなものだった。観光地なのだから、その土地の銘菓などを置いて欲しい。・ポットの中を見たら、白い汚れの結晶が付着していた。そのお湯でお茶を飲んでいたかと思うとぞっとした。・下駄箱の上を触ったらザラザラだった。・安く泊まっているからか料理が他のテーブルより少なかった。冷たいものはセッティングしてあってもいいが、てんぷらは冷え切っていてベチャっとしていた。温かいものは温かく提供してほしい。デザートはすいかと缶詰のももだった。ぶどうとももの産地なのだから、缶詰を使うのはどうかと思う。とても感じのいい宿だったので、このようなところ改善していただくともっと気持ちのいい宿になると思います。1泊でしたが、盆踊りや打ち上げ花火も見ることが出来て、いい思い出になりました。格安でご提供いただきありがとうございました。
2
/5
きらきら
様
2004年8月
【部屋】2部屋とも10畳の和室でとても広
【部屋】2部屋とも10畳の和室でとても広く使えました。やはり石鹸は使用済みが置いてあり、洗面所の鏡だけは残念。【対応】チェックインや食事の時などの対応は良かったです。夕食後部屋に戻って来たら敷いてありました。【食事】夕飯はメインがない!って感じです。食事の希望時間を聞かれたのに、席に着いたら既に揃っていててんぷらは冷めていました。全体的に味が濃かった気がします。また、お子様ランチを頼みましたが(無料)エビフライ・空揚げ・ポテトも冷めていました。 朝食ははっきり言って量が少ないです。せめてシャケは半切れ?じゃないく一切れ欲しかったです。夕飯と違って朝はおひつが用意されていなく、皆さんお代わりしていました。 【眺望】望めませんが、眺望が目的ではなかったので・・・【環境】周りは旅館とネオン飲み屋街と言った感じでしょうか。夕食後子供と外を歩きましたが、呼び込みしていました。【総合】お風呂は良かったです。また、浴衣も身長に合わせて用意して頂きました。ただ、幼児施設料金とは何でしょうか?5歳・4歳・2歳共に同じ料金でしたが、お布団も食事もタオルも何もなかったのに高い気がします。特に×3に消費税は痛手です。焼く安ペンションなみ料金なので、値段は明記するべきだと思います。
47
48
49
50
51
52
53
54
55