残念・・・
 初めての杖立温泉。「少しさびれた温泉街」とわかっていてたが、ここまでとは・・・
 街が元気が無い。観光客を迎えるという姿勢が感じない。せっかく、女将手作りマップを片手に温泉街を散策したのに、杖立温泉の活力の無さを目立たせてしまっていた。
なにが??? すべてが!!!
裏通りだけならまだしも、表通りもボロボロ。手すり・階段は壊れており、老舗旅館やお店のの壁も看板もボロボロ。町おこしの無料足湯も汚い・水は出ない・ぬるい。こんなんでは、お客さんが逃げちゃう。本当に残念。
 そんな杖立温泉街のなかで、わかのやさんが一番おしゃれ。古い建物を、「アンティークにリフォームにしてる」って感じ。
スタッフの方もすごく親切。
食事は、温泉旅館定番料理ではなく、すべてに手作りが感じられた。量も多すぎづ少なすぎづ、福岡市の大名辺りの創作和食の負けない料理に感動。ただ、部屋食であれば、最後の片付けは徹底してほしいな。
お風呂はボイラーの不調が残念。それ以外は、手すりが無いため、足の不自由なおば様が苦労されていた。洗い場も狭く湯船に泡が入ってしまいそうで。う~んって感じ。
女性の脱衣所には、女性特有の気遣いか感じられたのだが、タオルが・・ボロボロで、「業者クリーニング」特有の臭いが。せっかく、お部屋やトイレにお香を焚いているのにねえ~。
 今後の杖立温泉の復活に期待します。 

あっぱれ!
なかなか予約の取れない「わかのや」さんにやっとの思いで確定メールが届き楽しみにしてました。駐車場の記載が無かったので不安でしたが感じの良い旦那さんが、旅館前の下にある川沿いスペースに止めて頂きました。チェックインの時点でドキドキ・ワクワクの興奮状態。美しい女将さんより、お部屋の案内&説明を受け、クチコミ内容に多かった風呂のシャワーが一つしかなく「誰か使ってたら湯船からの湯で洗顔・身体を流して良いですか?」と質問したところ温質が非常に良く、あえて一つ設置しているそうです。「どんどん湧き出る温泉なので全然OK!せっかくの良い温質をシャワーで流すのは勿体ない」との事でした。早速!自慢のお風呂へ…幸いにも貸し切り状態でしたが、教えてもらったように昔の要領で湯船からのお湯で全て済ませました。べっぴん蒸し湯は(サウナ)ちょっと苦手かな?と思ってましたが、これまた女将さんに教えて頂いたんですが水を一杯釜へ流したら蒸気が軽くなるので入り易いです。蒸し湯の中で肌をパタパタとパッティング♪あらまぁ~ホントにツルツル肌に驚きました。脱衣所もあらゆる基礎化粧品やヘアケア商品等勢揃い。ショーツも準備され、記念に持って帰ろうかな?と思いましたが…サイズがL・LLしかなく断念。さて、楽しみの夕食は、お部屋で頂きました。上品な盛り付けに、ボリューム満点!全て美味しかったです。トマトの白ワイン蒸し・たずばぁ~ちゃんのほっくり?ジャンボ茶碗蒸し・蒸し物の盛り合わせも全て◎。ただ…若旦那の釣り上げた魚じゃなかったのが心残りです。その若旦那も、かなりの釣りバカで(わかのやHP必見)料理を運んで頂いた際に聞いた話も楽しかったです。食後のデザートと一緒に出されたレモン水は、寝る前2回目の入浴後に最高のサービスでした。朝食は、別室でしたが宿泊者ごとに衝立で仕切られユックリ出来ます。朝からもボリュームがあり、ひじき・きんぴら・出汁巻き卵・温かい味噌汁と大満足。ご飯も美味しく主人3杯・私2杯半も食べちゃいました。部屋に戻ると、布団も片付けてありラッキーなことに川沿いの部屋だったので川で釣りをしてる人を眺めながらコーヒーを頂き癒しの旅を終えました。ひとつ難点を上げるならば、案内にも書かれていた宿が木造作りの為、3階のお客さんの音が響き驚きました。あと…トイレが共同で、せめて男女別だったらなぁ~って思いました。しかし、何度でも訪ねたくなる宿には間違い無し! お薦めです。モニタープランで超格安な値段で申し訳ないくらいでした。本当にお世話になり、有り難うございました。次は、大漁の時に泊まれたら…と思います。PS:笑顔の可愛い若女将さん、10月に元気な赤ちゃんが産まれますように☆
その日に思いついて…
友人二人で出かける事に…。当日の昼前にトクーで探して申し込みました。行ってみると静かでなかなかの雰囲気。宿のスタッフの応対がとても良くて、おかげで思った以上に旅行を楽しむことができました。食事はとても美味しくて、三代目のおかみさんや、四代目の息子さんとの会話も楽しいひとときでした。また利用したいと思っています。お世話になりました。