結婚式の晩に温泉に行きたくなり、直前予約
結婚式の晩に温泉に行きたくなり、直前予約をしました。今回は時間的に他に回る予定がなかったですね。帰りに道の駅に寄ったくらいでした。今度はげたで足湯めぐりしたいですね。温泉街の真ん中にあって、車は駐車場まで宿の人がもって行ってくれました。値段の割には和室の部屋も古いけど基本はそろっていて、温泉も時間で区切られてて気持ちよかったです。飲み物の種類は昔ながらの料金設定で種類もそんなになかったですけどまあそんなもんかなという感想です。食事はすばらしかったです。部屋で食事ができるのもよかったです。また泊まりたいです。
南東北周遊の旅で利用させてもらいました
 南東北周遊の旅で利用させてもらいました。 食事の評判が高かったので、おなかをすかせていきました。夕飯は部屋職で、季節の食材を使った料理が並びました。いわなの田楽、とうがんの煮物、揚げたてのてんぷらなど13品ぐらいでした。食事の進み具合にあわせて、時間差でてんぷらが出てくるなど料理が自慢の宿だけはありますね。ただ、部屋からの眺めは期待できませんでした。部屋も7畳に二人は普通なのですが、前日と待った旅館がとても広かったので少し残念でしたね。温泉手形もありましたが、時間が細かく区切られているので、午後早くにきて楽しむといいと思います。夕方だとほとんど利用できませんよ。ご注意ください。
JR東日本の三日間全線乗り放題(大人の休
JR東日本の三日間全線乗り放題(大人の休日パス)を使って東北温泉旅行を計画した。低料金なのは梅雨時の閑散期(6/21⇒6/27)のためだろう。梅雨の中休みがうまく当たればと、天気図をにらんでいたら、季節はずれの台風が現れた。その後は晴れるはずと、迷わず切符を購入した。三日間は快晴で、田沢湖の遊覧船は真っ青な水の中を走ってくれるし、高原からの夕焼け、朝焼けのスバラシイこと、台風に感謝することしきり。東京⇒仙台⇒松島⇒石巻⇒鳴子温泉(泊;大正館)⇒盛岡⇒田沢湖⇒高原(泊)⇒角館⇒東京一泊二食付き(二人:15400円)はチョーお得でした。名前のどうりの老舗旅館で、玄関の周辺に昔の面影がある。東北の純朴さを残す宿の人々に囲まれてゆったりとした1日を過ごした。露天風呂がついた大き目のものと、やや小さ目のものとを半日で男/女湯を入れ替えるシステムで温泉三昧。高い料金を払って、沢山の料理を食い散らかすムダには抵抗のある人種には、ここの料理は丁度良い。お味もなかなかの物なのは、昔かたぎのあるじの考えと思われる。