2
/5
H・M
様
2007年5月
みちのく小京都「角館」を、朝食付プランでお気軽に!!
感想
ホテルと大浴場が離れており、浴場から素足(靴下のまま)で戻らなければならず、ちょっと抵抗感がありました。部屋は、トクーの場合、空き部屋が多くても、平均してあまりいい部屋は入れないようですが、清掃は行き届いており、1泊ですので不便さは感じませんでした。夕食は、少し期待していましたので、ガッカリでした。従業員の応対は、大変好感が持てました。
5
/5
いっと
様
2007年2月
気軽に♪朝食付プラン
イベント楽しかった!
ほぼ地元なので、今まで利用することがなかったのですが、もっと早くから知っておけばよかった!と思いました。お風呂が「4」なのは、単に24時間入浴ができないと言うだけです。後は本当に大満足しました!寝湯のある大きな風呂と、サウナつきの小さな風呂ふたつあるのですが、どちらもいろんなお風呂の楽しみ方ができてよかったです。個人的には、源泉がつかわれている寝湯が最高でした。
お部屋は最上階で、田沢の山並みが見えてとても素敵な部屋でした。それに広いし、アメニティーがすごい!かかとやひじなどをスベスベにするクリームや、女性用の米糠乳液などがあって嬉しかったです。それと冷蔵庫が、持込用のスペースがあったりして、家族や多人数での宿泊にはとてもいいと思いました。
夕食は、床暖房の効いた和食処で気に入った定食をいただいたのですが、とてもおいしいし、雰囲気もよくて楽しく過ごせました。さらに、芸術村の方々によるアトラクションがあって、3歳の息子はかぶりつきで見てました!アンコールにこたえてくれたり、さらには和食処の女性職員の方が素敵なソプラノで歌い上げたりと、とにかく楽しかったです!
朝食はバイキングでしたが、地産のものや、あまり食したことのない山菜の料理があって、これもまた満足でした。会場の方からは、息子のためにわざわざトレイと食器を準備していただいたり、フロントでは工芸館で粗品をいただける無料券をいただいたりと(息子がきっちり、トンボ玉をもらってきました!)、何から何までよかったです! 家族そろって、これからリピーターになろうと思っています。これからもよろしくお願いします。
3
/5
kitaya
様
2006年10月
気軽に♪朝食付プラン
?
芸術村の中での食事は高めでした。朝お願いしていたバイキングの食事は良かったです
お風呂がやや遠いので面倒に感じました。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
お部屋は最上階で、田沢の山並みが見えてとても素敵な部屋でした。それに広いし、アメニティーがすごい!かかとやひじなどをスベスベにするクリームや、女性用の米糠乳液などがあって嬉しかったです。それと冷蔵庫が、持込用のスペースがあったりして、家族や多人数での宿泊にはとてもいいと思いました。
夕食は、床暖房の効いた和食処で気に入った定食をいただいたのですが、とてもおいしいし、雰囲気もよくて楽しく過ごせました。さらに、芸術村の方々によるアトラクションがあって、3歳の息子はかぶりつきで見てました!アンコールにこたえてくれたり、さらには和食処の女性職員の方が素敵なソプラノで歌い上げたりと、とにかく楽しかったです!
朝食はバイキングでしたが、地産のものや、あまり食したことのない山菜の料理があって、これもまた満足でした。会場の方からは、息子のためにわざわざトレイと食器を準備していただいたり、フロントでは工芸館で粗品をいただける無料券をいただいたりと(息子がきっちり、トンボ玉をもらってきました!)、何から何までよかったです! 家族そろって、これからリピーターになろうと思っています。これからもよろしくお願いします。
お風呂がやや遠いので面倒に感じました。