5
/5
Lumix
様
2008年2月
大人気!おとうふと湯葉の会席プラン♪
他の方にもお勧めできるくらいよかったです
母と二人の今日と旅行で、当日は雪。
雪は滅多に無い事なので新幹線に乗っているときからとても楽しみにしていました。
京都駅からバスで大原行き(20分に1本くらい)に乗り、揺られる事1時間強。冬場に行ったので、夕方過ぎには辺りは人もおらず真っ暗でしたが、
詳細地図のお陰で真っ直ぐ辿りつけました。
・夕食はデザートも入れると全部で11品か12品くらいでどれもおいしかったです。
ご飯やお味噌汁は最後の方で出てくるので先に欲しい方は、最初に一声かけられるとよいかもです、私は湯葉のお刺身、湯葉のお味噌汁が特に好きでした。ボリュームも結構あります。宿の人が料理の一品一品とても丁寧に解説をしてくれました。
・お風呂はとても綺麗にされています。私は満足です。狭さに触れられている方がいらっしゃいますが、8室くらいの宿なのでそういったこじんまりとした雰囲気を楽しむものではないかと。
・部屋は思ってたよりも広かったです。景色は後ろがすぐ山の所だったのでとても良い訳ではなかったでした。冬場で、暖房・ストーブと入っているので、ぬくぬくすごせました。
・googleマップ(但しバス停名の記載がないので、ちず丸などバス停記載がある地図サイトで補完)など印刷していった方が迷わないと思います
・宿に辿り着くには、坂を登っていきます。車の人は大丈夫ですが、バスで来られる方でヒールなどの方はちょっと辛いかも。
・夜は当然のことながら真っ暗になります。街灯もあまりありません。
私は冒険みたいで相当楽しめましたが、母はこの道で合っているのかと少し怯えていました(苦笑)。
5
/5
わっかん
様
2007年6月
和室8畳~12畳(トイレ・洗面付)
大満足三千院の里
遅いチェックインにもかかわらず、歓迎態勢がバツグンに良かった。お風呂の終了間じかにも柔軟性を持っていただき、のんびり入れたことがありがたい。部屋も隅々まで清掃行届いて寝床もキレイに準備されていた。朝食もこれが1400円?と思える程立派で上品な朝食。京都ならではの食材をいただくことができた。チェックアウト後の三千院見学も駐車場を使わせていただき、ゆっくり歴史を触れることができ満足でした。全く申し分ないサービス、ケアでした。
5
/5
まゆさん
様
2007年6月
大人気!お豆腐と湯葉会席プラン
満足満足 !!
とにかく 口コミに偽りはありませんでした。出来立てのお料理が、次々でてきて、適度なここちよい接客、すべてにおいて真心がこもっていると感じました。大原 里山の景観をそこねないよう 旅館は二階建てのこじんまりした建物ですが、4人で12畳という広さで、ゆったりできました。わたしにとってまた訪れたい宿の一つとなりました。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
雪は滅多に無い事なので新幹線に乗っているときからとても楽しみにしていました。
京都駅からバスで大原行き(20分に1本くらい)に乗り、揺られる事1時間強。冬場に行ったので、夕方過ぎには辺りは人もおらず真っ暗でしたが、
詳細地図のお陰で真っ直ぐ辿りつけました。
・夕食はデザートも入れると全部で11品か12品くらいでどれもおいしかったです。
ご飯やお味噌汁は最後の方で出てくるので先に欲しい方は、最初に一声かけられるとよいかもです、私は湯葉のお刺身、湯葉のお味噌汁が特に好きでした。ボリュームも結構あります。宿の人が料理の一品一品とても丁寧に解説をしてくれました。
・お風呂はとても綺麗にされています。私は満足です。狭さに触れられている方がいらっしゃいますが、8室くらいの宿なのでそういったこじんまりとした雰囲気を楽しむものではないかと。
・部屋は思ってたよりも広かったです。景色は後ろがすぐ山の所だったのでとても良い訳ではなかったでした。冬場で、暖房・ストーブと入っているので、ぬくぬくすごせました。
・googleマップ(但しバス停名の記載がないので、ちず丸などバス停記載がある地図サイトで補完)など印刷していった方が迷わないと思います
・宿に辿り着くには、坂を登っていきます。車の人は大丈夫ですが、バスで来られる方でヒールなどの方はちょっと辛いかも。
・夜は当然のことながら真っ暗になります。街灯もあまりありません。
私は冒険みたいで相当楽しめましたが、母はこの道で合っているのかと少し怯えていました(苦笑)。