第2の我が家
子供の春休みに合わせて、平日休みを取り2泊してきました。
入ってすぐ、お部屋の綺麗さにビックリ! 5年経っているとは思えないほど、とても清潔でした。
テレビ・冷蔵庫はあります。ドライヤーは100円で借りられます。
夕食の設定が無いので持ち込みする場合を考えると、欲を言えば、部屋に電子レンジや電気ポットなどの、簡単な電化製品が欲しかったです。
言えば貸していただけるのですが、何度もお願いするのが申し訳なかったので、もともと部屋にあったら気兼ねなく使えたと思います。
個人的に好きだったのが、お風呂。思い切った露天風呂で、開放感タップリです。
滞在中、何度も入りました。
何より、ダンディーなご主人の優しさが、とても嬉しかったです。
2日目の夕方、急にバーベキューがしたくなって聞いてみたら、突然のお願いにも関わらず、快く準備をしてくださいました。庭の木にカンテラを設置してくれて「寒くないですか?」と、家族の心配までしてくれました。
終わったあと、外の水道で食器を洗っていたら、「寒いでしょう、簡単でいいですよ。あとはこっちでやりますから」と声をかけてくれました。
うちは、よく旅行に行きますが、「うちでは、こんなサービスをしてるんですよ~!」という、押し売り接客的な宿が多い中、アラパパさんの ある意味、放任主義(?!)的なところが、居心地の良さを感じる一番の要因だったと思います。
客が、自分のしたいことをしたい時に、自分でできる空間。
でも決して、放ったらかしではなく、客が頼りたい時に振り向くと必ずそこにいてくれる、また、そこに見え隠れする、ご主人の深い優しさがとっても嬉しい宿です。
アラパパさん、第2の我が家になりそうです。
とても良かったです
以前宿泊された方の情報をみて決めました。予想以上に良かったです。オーナーもとても良い方で、子供たちに優しく声掛けしてくださいました。隣の部屋の音もほとんど気にならず快適でした。歯ブラシ、ドライヤー、パジャマがあれば大丈夫です。お湯が必要な方は準備していくと良いと思います。
朝食はとてもおいしかったです。到着してから添い寝の子の食事を追加注文しましたが、いやな顔せず、受けていただきました。食後のコーヒーはテラスで頂きました。自然が一杯で子供たちはとても嬉しそうに目の前の田んぼのあぜ道を走り、また来たいねと大喜びでした。私は露天風呂が気持ちよく楽しかったです。内鍵が掛かるので、安心して家族皆でたのしみました。
おすすめです
 今までにも多くの方の口コミが寄せられていますが、口コミのイメージどおりの宿でした。建物は非常に良く管理されていて清潔感があります。建物を飾る適度な電飾が雰囲気を醸し出しています。 ビンを利用したテラスの照明は私は気に入りました。 場所はあらかじめ地図で場所を押さえておけば迷うことは無いでしょう。 

施設・設備は3月中頃とはいえ朝夕は冷えますが、石油ファンヒーター、エアコン、ホットカーペットと暖房器具は非常に充実しています。よほど寒がりな方でも満足なはずです。ただポットなどのお茶のセットなどがありませんので、ミルクを飲む子供と一緒な場合は注意が必要です。 自分でお湯を魔法瓶の水筒などで持っていく必要があります。 露天風呂はちょっと風邪気味でしたので遠慮しました。 次回は是非利用させていただこうと思います。 

 スタッフの対応は皆さんのコメントどおりです。 朝食時にアクシデントがありましたが、非常に適切に対応していただきました。 その際はご迷惑をおかけしました。

 朝食のみでしたが食事はボリュームもあって非常に満足でした。 また食事の時間はあらかじめ聞かれますが、驚くほど時間に正確です。 洋食スタイルですが、暖かいものは暖かく頂くことができました。 子供の朝食に気を使っていただいてありがとうございました。 「もし夕食をお願いしていたら…。」と夕食の内容も期待したくなる朝食でした。 季節がよければ部屋の前のテラスで朝食も気分がいいと思います。 十分な広さのテーブルに椅子が四脚あります。 これらも外に置いてあるとはいえ手入れが非常に行き届いています。 

 眺望・周辺環境もテラスの前が開けていて気分がいいです。 田んぼなので一面緑になっていたらきれいだと思います。 近くに小川が流れ水の音も心地良いです。 混雑で有名な一軒茶屋の随分と手前に位置します。そのため混雑に巻き込まれてもダメージは最小限といえるでしょう。 那須街道に近いのもいいですね。 時間ギリギリまで遊んでも那須街道から近いので気分的には早く到着できる気がします。 那須街道に近いとはいえ、街道沿いでは無いので静かで喧騒を感じる事無くゆったりとすごすことができました。