5
/5
すみれ
様
2004年7月
一人旅で忍野周辺を散策してきました。富士
一人旅で忍野周辺を散策してきました。富士吉田駅のすぐ裏側にあって立地がよく、こじんまりとはしていますが、とてもきれいでした。女一人旅でも安心して宿泊できました。ユニットバスは結構広くて快適です。朝食(和食です)をとったのですが家庭的な味でおいしかったです。あいにく雨だったので、部屋からの富士山は確認できませんでしたが、おそらくきれいに見えるでしょう。
5
/5
kozo
様
2003年8月
富士急ハイランドでのライブを見るために使
富士急ハイランドでのライブを見るために使わせていただきました。吉田うどんのおいしいお店も教えていただき感謝してます。部屋はとてもきれいで、おそらく晴れていれば富士山もみえたんではないかと思うのですが、あいにくその日は曇り時々雨の天気でちょっと残念でした。
5
/5
Y.S.
様
2003年8月
(宿泊感想記:富士吉田シティーホテル)そ
(宿泊感想記:富士吉田シティーホテル)そもそもは、女房と二人で河口湖畔に、宿の夕食なしで一泊、を目論んでいたのですが、ハイシーズンで高すぎるか2食つきか満員かのいずれかでダメ。「トクー」検索で安く泊まれるのを知り、予約・宿泊させて頂きました。実はすごく気に入って、正直他の人にはあまり広めたくないところですが、「宿泊感想記」は「募集中」とあり、今まで誰も書いていないようなので、筆をとりました。現地で拝見したこのホテルのパンフレットに、「プライベート・スペースを重視し調度品やアメニティーの一つひとつに気配りしております。」と書かれていますが、まさにその通りです。ツインの部屋はゆったり、ベッドはセミダブル×2、ベッドにうるさい女房によれば「寝心地グッド、いいベッド」とのこと。聞けば1994年オープンということで、まだ全てが新しい感じです。朝食は別途予約で800円ですが、「まとやダイの粕漬け」の焼き物を中心に少量ずつ幾品か、これも満足のいくものでした。ちょうど「河口湖湖上祭」の前夜祭の日で、夕刻は車も混むと思いましたので、車をホテルに置き、富士吉田の駅まで2分歩いて、電車で河口湖まで戻り、湖畔の夜の「手筒花火」と「打ち上げ花火」を楽しみました。駅から至近で、今度は又ふらっと新宿から電車で来て周辺を廻ってもいいな、と思っています。又利用させて戴きます。・部屋 5・対応 4・食事 5(朝食としての評価。)・風呂 4(ホテルの部屋内としての評価。)・眺望 4(部屋の窓から富士山が眺められる角度です。宿泊時残念ながら曇っていました。)・環境 4(国道から一歩ひっこんでいます。)・総合 5以上、一般的には値段が高ければ高いなりのものは望めましょうが、ここは「コストパフォーマンス」非常に良好、と評価します。Y.S.記
1
2