大自然の中、忽然と現れた巨大なホテルにま
大自然の中、忽然と現れた巨大なホテルにまず圧倒されました。フロントやスタッフの方の対応は温かく笑顔に溢れしかも丁寧、とても好感が持てました。ツインルームでしたが、部屋も広くゆったりしていて窓から見える渓谷の自然の美しさは、町の中心部の夜景にはない素晴らしいものでした。夕食は「いろり」という庵でゆったりと舌鼓を打ち、これまた最高でした。ホテルとしての歴史の長さ故、外観は少し古く感じるかもしれませんが、接客や内装・設備の充実・食事などについてはベテランの余裕すら感じられる素晴らしい内容で、また滞在してみたいと思わせてくれる数少ないホテルの一つであることは間違いありません。皆さんも、道後へ来られるときは「ホテル奥道後」、オススメしますよ!(ベタ誉めですが、決してホテルの回し者ではないですよ)
う~む、奥道後・・・。
すみません、投稿するのが遅くなりました。もう1年くらい前くらいになってしまうけど、ちょっと悲しかったです。5月も末に行ったのに、露天風呂の“ジャングル温泉”はとても寒かったことを記憶しています。色々な温泉という名のお風呂に入れてよかった反面、木々の落ち葉がお風呂に浮いていてあまり衛生的によかったとはいえないと思いました。それと、通路に轢いている穴が開いていてゴワゴワしているマットが、裸足には痛く感じました。まあ、滑り止めも兼ねていると思いましたが、自分はおろか子供たちにもきついのではないでしょうか?部屋については、一番端の道路際の部屋で、カーテンを開けるとすぐ反対側のホテル(別館)の通路が見えていました。カーテンを引いておかないと、別館の方々がこちらの方が見えてしまっている不安がありました。少し残念でした。