お風呂も満足
女房の親戚に飛騨地方を案内する際に4人で宿泊しました。
高級リゾートホテル・旅館のような広々とした部屋でゆっくりと過ごせました。
その部屋からは、高山城址や「まつりの森」、そして遠く乗鞍岳(多分)が見えました。
ご主人に勧められた「まつりの森」では、約1時間で高山夜祭の様子を堪能できました。
写真内容の食事は美味しかったです。ただしご飯の炊き方が少し柔らかった感じです。
総檜造りのお風呂は、炭微粉末添加で薄青色味を帯びてます。温泉ではないですが保温効果があり気に入りました。最後に、心のこもったスタッフの対応に、御礼致します。
凄いお宿です
外からはこじんまりとした普通の宿です。が、、この宿は凄いです。玄関から中に入ってびっくりしました。よほどセンスの良い方に設計を依頼されたのでしょう。これこそ本物の「民芸旅館」という感想です。やたらと民芸品が並べ立てられているような煩い空間とは一線を画しています。

旅人を優しく包み込んでくれる、計算されつくした灯り。これ以上でも、これ以下でもない、絶妙な「間」で構成された空間バランス。宿泊部屋は二間続きに構成されていて、ドアを開けると囲炉裏が出迎えてくれます。それを抜けると木の香に包まれた和室。まるで時間が止まっているかのような錯覚にとらわれます。

当日は到着が少しばかり遅れたにもかかわらず、丁寧に対応してくださいました。食事は◎(二重丸)です。女将さんも◎です。偶然ながらラッキーだったのは、到着日が花火大会だったことです。ご主人がマイクロバスで宿泊客全員を案内してくださり、思いもかけない夏祭りを体験することができました。あれもこれも、すべて◎です。

お世話になりました。

お部屋は広々
行ってみると意外と市街地に近いので、周辺の道路などがうるさくないか心配でしたが、そんなことはありませんでした。お酒の種類もたくさん置いてあり、冷酒の「氷室」を美味しくいただきました。お部屋は広すぎるくらいで大変快適で、お風呂も非常に掃除が行き届いてましたが、残念ながら温泉ではないので評価は4とさせていただきました。