口コミ情報で、行ってきました。
料理、最高でした。鯨のしぐれ煮、ご飯何杯でもいけそうでした。鯨の竜田揚げも、柔らかくて最高でした。カツオの刺身が出たのですが、前日食べた宿の刺身よりも、格別でした。
子供は家では、好んで魚を食べないのですが、夕食、朝食ででた魚を、進んで食べてました。お風呂は、思った以上に、良かったです。浴室入って、右側のシャワー、黒いホースの方は、つけ根にくせが付いてしまって、シャワーの出があまり、良くありませんでした。二階の部屋からトイレまでの廊下のじゅうたんの色合いが暗く感じられました。女将さんは、食事の一つ一つに、説明があり、対応が、良かったです。
今年も泊って来ました
蛍が見たいと言う家内の希望を叶え、前日に沖見屋へ泊ってワンコと海水浴に興じ、翌日ロマンの森共和国で蛍観賞と1ヶ月前に予約したのですが、残念ながら雨にたたられ希望をかなえることは出来ませんでした。
しかし、沖見屋の女将の笑顔は昨年と同じで、波音の響く風雨に煙る海岸はそれなりに見ごたえのある風景でした。夕食は他に勝る店なしと言える豊かさで今年も満足でした。義母と家内が保田漁港ばんやの昼食を腹一杯にした為、鯨の立田揚げに手をつけなかった為か、女将にお口に合わなかったですかと心配されましたが、昼食の食べ過ぎでしたのでごめんなさい。
客は我々だけなので、みかん風呂で長湯しました。
今回チェックインまで時間があるので、近くのローズマリー公園に寄って来ましたが、なかなか見ごたえのある公園で、特にヨーロッパの農村に建つ木造建築物は素晴らしいものでした。お勧め公園です。
洗練された女将さんのもてなし・・・・
都会の喧騒から離れ、レジャーや観光には時間をかけず、ただただのんびりと美味しい料理を食べたい、との思いから今回お世話になったのが沖見屋さん。心地よい安らぎのひとときを、ゆっくり流れる時間の中で本当に満ち足りたひとときを過ごす事が出来ました。
厳選された素材と板さんのこだわりが、女将さんの一品一品の料理説明に深い自信を感じる事が出来ました。
外観は決して新しいということではありませんが、要所要所に生けられた花々、綺麗に掃除されたお部屋、そして美味しいお料理、それ以上に洗練された女将さんの上質のもてなし・・・。中身で勝負の沖見屋さんは、私の「必ずもう一度利用してみたい旅館」のトップクラスにリストインです。一緒に利用させてもらった家内、前日に満85歳を迎えた私の父共々大変満足であり、父にとっても思い出に残る「いい旅」になったと思います。