明日から全員予定が空くと分かった時に、す
明日から全員予定が空くと分かった時に、すぐさまトクー。スキーと観光をちょっとずつと温泉。5人一部屋と移動に無理のない距離。全員の要望がすべて適う宿が、ありました、ありました!1日目は花巻東温泉の水松園に宿泊。次の日は、平泉の中尊寺をのんびり回って、甘酒を飲み、ずんだ餅を食べ、隣接のろう人形館「夢館」へ。大人1050円の入館料はちと高いなと思ったけど、見終わった後は、「高くない!」ゆっくり説明を読みながら観ていくと、緻密な人形と場面構成にドラマチックな臨場感が味わえます。その後は、高速に入って八幡平に一直線。ペンションハイランドクリームに着きました。とりあえずは、温泉に入って夕食。次の日は八幡平リゾートスキー場で遊び、筋肉痛におびえながら2泊目。最終日は、またスキー場をのぞき、道の駅をのぞき、家路についたのでした。使うこともあるかもぐらいの気分で登録したトクーでしたが、実際に利用してみて、直前予約ができて、そのうえこんなに安く泊まれるなんて。こんなことがあるなんて。イイ!! でした。「トクー初めてなんですけど」に「はい、いらっしゃいませ」と、にっこり。感じの良いフロントでなんなくチェックイン。施設は古いけど、温泉はお湯が豊富で気持ちがゆったり。夕食のひっつみ鍋がひとりずつの小鍋でついているんだけど、これがおいしかった。お魚の焼きが足りないのをお願いしたら、新しい皿に替えてきてくれたのには、恐縮。安く泊まっているのに丁寧な応対でなんだかうれしかった。
年末年始をスキー三昧で楽しもうと初日の宿
年末年始をスキー三昧で楽しもうと初日の宿に選びました。東京からの旅行で場所もわかりやすく、無事つきました。対応)チェックン時に名前を告げただけですんなり対応してくれました。ただトークー経由で予約していると言っても反応が無く少し不安がありました。食事)温泉旅館らしく品数も多く、料も満足できました。また空き部屋があったみたいで、別の部屋で食事ができてよかったよおもいます。風呂)高い天井の大きなお風呂場でした。少し薄暗がったけど、とても良かったです。眺望)裏手の部屋なので眺望は最悪でした。他の部屋はどうなのかな?環境)宿の規模が大きい割に、食泊者が少なかったせいか閑散としていました。これはタイミングの問題なのでしょが無いところだとおもいます。総合)ゆっくりと休むならとてもいい温泉だとおもいます。館内で大型ホテルののりで遊ぶ目的なら止めたほうがいいと思います。
一泊して温泉使ってゆったり気分に浸ったあ
一泊して温泉使ってゆったり気分に浸ったあと、翌日、高村光太郎の山荘、宮沢賢治記念館を見学、花巻駅付近でワンコそばをたらふく食べて、帰ってきました。清潔で従業員の対応もよく、お風呂も広くてよかったですがもう少しくしや化粧水などのサービスがあっても良かったような気がします。シャンプー等の石鹸ももう少し質を上げて欲しかったです。それと食事が少し物足りなかったような気がします。朝、晩もう一品おかずがあればと思いました。お布団は他の施設と比較して質がよく気持よく眠れました。