5
/5
DAN
様
2003年12月
年末年始は「雪の金沢」でゆっくりしようと
年末年始は「雪の金沢」でゆっくりしようと思い、深夜バスで12/31早朝に金沢入り致しました。久しぶりの金沢でしたが、今年は例年になく暖かいらしく、雪どころか連日雨模様でした。駅前のホテルでゆっくりと朝食を取り、今夜から2連泊の宿である大森旅館さんにトランクを預かってもらいたい旨を連絡したら、午前中にもかかわらず快くお受け頂きましたので、荷物を預けてから金沢市内を散策致しました。金沢城跡や兼六園その他各名所を巡りながら、金沢という街はとにかく綺麗だと感じます。特に公衆トイレはどこも、他の観光地に比べ立派で、なかにはウォシュレットタイプもあり、市民のマナーが良いこともあるのでしょうが、金沢市や石川県が観光にかなり力を入れているのではないかと感じます。2日間金沢に滞在後、3日目にレンタカーを借りて能登へ行きましたが、かなりの大雨でした。冬の北陸は天候には恵まれないですね。それでものんびりと良い正月を過ごさせて頂きました。ここは実に良い旅館です。部屋は2人で利用するには十分な広さがあり、バス・トイレ付きでさらに控えの間があり、食事も2日間とも部屋食で、値段のことを考えると、十二分に満足な内容です。それよりも、ここのスタッフの方々のマナーが非常に良いことがうれしかったですね。挨拶や外出時の見送りはもちろんのこと、特に就寝前のポットのお茶とは別に冷水用のポットが更に用意されていることには感心させられます。こんな旅館はそうそうないですよ。旅で良い旅館に出会うとそれだけで旅の思い出が違ってくるものです。金沢に行くときにはここを定宿にしたいと思いました。(追伸)お風呂に関して、温度調整がうまくいかない蛇口が1つあり、熱湯が出続けました。ボイラーの関係かどうか、念のため申し添えます。
3
/5
akiko
様
2003年11月
初めて金沢に行ったんですが、入る前に旅館
初めて金沢に行ったんですが、入る前に旅館の方が荷物を取りに来てくださり、そして部屋に案内して頂き疲れてる体においしいお茶を入れて頂いて最高でした。 料理もおいしくてなによりいろいろなサービスが心がこもっていてうれしかったです。少し思うのはお風呂が男湯と時間で変わるとまた違ったお風呂が楽しめてよかったのかと感じました。楽しい金沢旅行のお手伝いをして頂いてありがとうございました。とても、サービスのいき届いた旅館で、金沢旅行のお手伝いをして頂き感謝しております。
4
/5
たけちゃん
様
2003年9月
9月20日(土)、東京から車で金沢に行き
9月20日(土)、東京から車で金沢に行きました。月曜日をお休みして、4連休にし、能登の方を巡る旅です。ちょうど台風で、太平洋側は大変だったみたいですが、能登の石川県は、少し強めの風とときどき雨がぱらつくぐらいのそこそこのお天気で、楽しめました。玄関前に車を止めると、すぐに中から出迎えてくれて、荷物を運んでくれました。部屋へ案内され、夕食、朝食時間の打ち合わせをしながら、お茶を入れてもらいました。すぐにお風呂に入り、のんびりしていると、食事が運ばれてきました。かなりの品数があり、食いしん坊の私たちでもお腹がいっぱいになりました。食事後はのんびりとおもっていたら、息子がもう一度お風呂へ入りたいと言うので、2度目の入浴。とても気持ち良かったようです。(時間帯が良かったらしく、2度とも貸し切り状態!)食事を片づけてもらった後は、布団も敷いてもらい、本当にのんびりできました。翌朝も、布団を片づけて、食事の準備と、至れり尽くせり。部屋食だったので、子供と一緒でも、他のお客さんに気兼ねすることなく食事ができ、とてもくつろげました。また、出迎えから、見送りまで、一人の方がお世話して下さったのも良かったです。
6
7
8
9
10
11
12
13
14