3
/5
旅好き
様
2005年6月
もう少し頑張れ
建物の非常階段にひび割れが有り少し不安、ペンキを塗るなどして見た目だけでも対処してほしい。部屋の中でも少し壁紙が剥がれてる所もあった、プロが直すほどでもないもぐらいのものだから従業員でもできる程度のことだから補修してほしい、ここが気配りだと思う。またタオルほしに錆が浮き始め濡れたタオルを乾かすのに錆が付きそうでやだった、温泉旅館なのだから風呂に何回か入るだろうからここは常に点検するべきだ。お風呂の温度が高く、くつろげなかった温度の好みをあわせるのは難しいけど、熱すぎてしまつたら二度と入る際しない、それは温泉旅館としては×ではないだろうか?一度お湯の温度をみにきたけれど、僕は4回入って一度だけ会った、残りの3回はやはり熱かった。フロントの気配りはよく行き届いていると思う。残念なのは案内にのっていた綺麗な若女将が一度もみれなかったことです。お土産にイカの塩辛買ったんだけど、ここ旅館の販売元になっていたんだけど家に帰ってきてからみたら製造年月日がどこにもないもちろん賞味期限も書いていないちょつと怖い物かってしまった。
5
/5
甘傘
様
2005年6月
6300円
ホタル観賞の夕べに出かけよう!一泊2食付6300円!!!この値段です、初めから覚悟がいります。ところが!部屋は511号室畳12.5畳+窓際3畳の広さ、フロントオーシャンビュー、東京ベイヒルトンのオーシャンビューよりきれいな海が目の前!建物自体は古いが部屋の掃除は隅々行き届いている(トイレットペーパーロールは笑えたが)。この日担当してくれた仲居さんは非常に出来が良い、フロントの対応も良く出来ている。夕食も、凄、凄い量だ!釜飯は美味しかった!11階オーシャンビューお風呂は男性用が確かに熱い!しかし、沸かし直しではないこの温泉、そこに価値有りかも。朝食も部屋食。この値段で破綻しないのかなぁ。。。夕食時頼んだ冷酒が1本1500円、冷蔵庫ジュースが1本300円、喫茶室のコーヒーが1杯450円(その場で入れてくれる、美味しい!)それでもやっと一人8000円チョイ。安い!
4
/5
ケン
様
2005年6月
熱すぎ
始めて利用したが、一般的な利用料金ならこの次は宿泊しないだろう。しかし、この料金設定なら又利用したいと思う。ただ、風呂の湯が非常に熱く、もう少し配慮がほしい。それぞれこのみはあるが、一般的にはせっかくの温泉ゆっくりと入りたいと思うのでは・・・。それから、家内が言うには露天風呂の受付のおじさんの場所から湯船が見えジロジロ見て気持ち悪かった。女性専用の時は女性にしてほしい。女中さんの対応は良かった。
66
67
68
69
70
71
72
73
74