5
/5
ミセスペッパー
様
2004年11月
海の臨める場所が好きな方におすすめです
【年 齢】50代
【お部屋】部屋の窓からは一面の海が広がり、波の音が聞こえる居心地の良いところでした。トイレはウォシュレット付、洗面所は手拭きのペーパータオル、ドライヤーもありました。部屋の鏡台に化粧水、乳液もありました(12.5畳、バス・トイレ付き)。
【対応は?】当日の予約にもかかわらず、気持ちの良い対応をして頂きました。施設についても仲居さんからポイントを抑えた説明がありました。
【お食事】朝夕共にお部屋でいただきました。味、ボリュームともまあまあですが、海の幸を食べたい人は、別注したほうが良いと思います。
【お風呂】11Fにあり、海の良く見える大浴場は温度も程よく、シャワーのお湯も温泉で快適でした。宿泊者は波打ち際の黒根岩風呂(混浴 19:00~21:00は女性専用)も利用できます。
【眺 望】とても海に近く、まさに全面オーシャンビュー。晴れた日には日の出が良く見えます。
【環 境】旅館の前の道路がやや狭いが、その分静かで波の音がよく聞こえる。
【総合評価】やや建物は古いが、眺望が良いところでなかなかリーズナブルに泊れるところはないので、海の望めるところは好きな方にはおすすめです。
3
/5
hithit
様
2004年11月
こんなものかしら
北川温泉は初めてでしたが、露天風呂がホテルに無かったのが
残念でした。
4
/5
あなぐま
様
2004年11月
また訪れたい
【お部屋】3人には十分過ぎる広さの部屋を用意して頂きました。畳15畳と窓側に6畳分のカーペット敷に椅子。手荷物が多い私達には助かる。足の悪い母にもスペースが有り安全。
【対応は?】85歳の母同行。フロント2Fへ。正面は階段15段位、エレベーターの例外利用(従業員用)の申し出受け、帰り下り階段を避ける。上りが大変なのは若い人。下りは年寄りには危険が多いのです。
【お食事】質・量とも満足です。献立が老荘年向き(油っぽくなく)、顔を見て組み立てられたかと思うくらいでした。1人炊き、金目鯛入りご飯は香り、味、おこげも楽しめました。
【お風呂】湯量豊富のせいか、シャワーも温泉。洗髪には少し不向きかも。私は温泉法規制が甘いと思う温泉こだわり派です。加水、加温、循環の有無表示は良心的だが、ろ過は少し残念。
【眺望】最高、目の前、相模湾が窓全面に広がる。座敷に座ると海面の上に居る錯覚にも。波の音は潮騒の騒にもオルゴールもなる自然のそばにあるホテルで、気持ちが広がる。
【周辺環境】ホテル前、道路隣接のパーキングで荷降しが楽だった。海岸沿いに歩行者用プロムナード有り。ウォーキングも良し。磯辺の公共野天風呂も一興。夜の岩風呂から、伊豆急の電車の光の筋が闇に浮かぶ。空想の世界へ。
【総合】食事、室内、風呂、眺め平均以上。もっと快適にへの希望、バリアフリー対策、館内什器、備品の細やかな目配り、フロント(9番)の報・連・相の気配りに期待。仲居さんが元気良く、気持ち良かった。又、訪れたい。
92
93
94
95
96
97
98
99
100
【お部屋】部屋の窓からは一面の海が広がり、波の音が聞こえる居心地の良いところでした。トイレはウォシュレット付、洗面所は手拭きのペーパータオル、ドライヤーもありました。部屋の鏡台に化粧水、乳液もありました(12.5畳、バス・トイレ付き)。
【対応は?】当日の予約にもかかわらず、気持ちの良い対応をして頂きました。施設についても仲居さんからポイントを抑えた説明がありました。
【お食事】朝夕共にお部屋でいただきました。味、ボリュームともまあまあですが、海の幸を食べたい人は、別注したほうが良いと思います。
【お風呂】11Fにあり、海の良く見える大浴場は温度も程よく、シャワーのお湯も温泉で快適でした。宿泊者は波打ち際の黒根岩風呂(混浴 19:00~21:00は女性専用)も利用できます。
【眺 望】とても海に近く、まさに全面オーシャンビュー。晴れた日には日の出が良く見えます。
【環 境】旅館の前の道路がやや狭いが、その分静かで波の音がよく聞こえる。
【総合評価】やや建物は古いが、眺望が良いところでなかなかリーズナブルに泊れるところはないので、海の望めるところは好きな方にはおすすめです。
残念でした。
【対応は?】85歳の母同行。フロント2Fへ。正面は階段15段位、エレベーターの例外利用(従業員用)の申し出受け、帰り下り階段を避ける。上りが大変なのは若い人。下りは年寄りには危険が多いのです。
【お食事】質・量とも満足です。献立が老荘年向き(油っぽくなく)、顔を見て組み立てられたかと思うくらいでした。1人炊き、金目鯛入りご飯は香り、味、おこげも楽しめました。
【お風呂】湯量豊富のせいか、シャワーも温泉。洗髪には少し不向きかも。私は温泉法規制が甘いと思う温泉こだわり派です。加水、加温、循環の有無表示は良心的だが、ろ過は少し残念。
【眺望】最高、目の前、相模湾が窓全面に広がる。座敷に座ると海面の上に居る錯覚にも。波の音は潮騒の騒にもオルゴールもなる自然のそばにあるホテルで、気持ちが広がる。
【周辺環境】ホテル前、道路隣接のパーキングで荷降しが楽だった。海岸沿いに歩行者用プロムナード有り。ウォーキングも良し。磯辺の公共野天風呂も一興。夜の岩風呂から、伊豆急の電車の光の筋が闇に浮かぶ。空想の世界へ。
【総合】食事、室内、風呂、眺め平均以上。もっと快適にへの希望、バリアフリー対策、館内什器、備品の細やかな目配り、フロント(9番)の報・連・相の気配りに期待。仲居さんが元気良く、気持ち良かった。又、訪れたい。