3
/5
犬好き
様
2004年5月
先ずは玄関で犬が吠えてお出迎え。冬のスキ
先ずは玄関で犬が吠えてお出迎え。冬のスキー宿如くかなり雑然とした入口にビックリ。部屋もまさにスキー宿、汚くはないが綺麗ということもない和室。ただ、こうした宿でもタオル、浴衣、歯磨きが備えてあるのには感動。夕食は和食の日で白身魚のミニ鍋、鮎(?)の塩焼き、山菜の天婦羅・煮物、焼き筍など品数は十分。ただし娘の口には合わず、チョッと残念。風呂は4つの蛇口を備える、まさにスキー宿のもの。綺麗にしてあり、シャンプー・ボディーソープなども備え付けあり。朝食は、焼き立てクロワッサンとベーコン入りスクランブルエッグと生野菜で、ボリュームは十分。飲み物もお替り自由で、満腹になった。GWにこの額で泊まれることを考えると、お得感十分な、春のスキー宿(笑)でした。
4
/5
ゴールデンウイーク
様
2004年5月
お部屋からは大山の頂上が見えました。静か
お部屋からは大山の頂上が見えました。静かでゆっくりできました。夕食は無しということでお願いしてたので、米子まで出かけ日本料理を食べました。お風呂は清潔で、浴衣や歯ブラシもきちんと用意されてました。朝食は温かいパンとコーヒー、卵料理とサラダでした。1000円とは少々高いんじゃないかな?と感じましたが・・・帰りはわざわざ見送っていただきました。
5
/5
gozira
様
2003年8月
境港に向けてくるまで出発、午後です。弓ヶ
境港に向けてくるまで出発、午後です。弓ヶ浜で夕暮れまでキスつりをして、大山にとまりに行きました。真っ暗で、道に迷いながらやっと宿に到着。お風呂に入って、すぐに就寝。次の朝は4時おきだったからです。次の日、朝5時からつりをして、釣ったキスは昼には持ち帰り、裁いてバーベキューの魚となりました。夏なので裁いている最中から天日干しができて、一石二鳥でした。遅くにチェックインしたせいで迷惑をかけた気がします。宿はスキーにはもってこいの場所でしょうね。部屋は広かったです。朝早いことも快く対応してくれました。今度は明るいときに行きたいです。
1
2
3
4