4
/5
だいちぱぱ
様
2004年2月
結婚後初めてお互いの両親、子供を連れて旅
結婚後初めてお互いの両親、子供を連れて旅行へ行きました。1日目は天気もよく、比較的暖かい日でしたので、楽しく松島観光ができました。2日目は、曇り空で気温もかなり低かったので、付近の島を散策しようと思っていましたが、お土産を買って、そのまま直帰となりました。ホテルというよりは、民宿的な感じの宿でした。従業員の方にも親切に接していただきました。日・月ということもあり、宿泊客は自分たちのみだったみたいで、小さい子供を連れて行ったのですが、とても気楽に過ごすことができました。とにかく、部屋からの景色は最高でした。4・5階が修繕中ということでちょっと残念でしたが、3階からでも十分松島の景色を堪能できました。お風呂からの景色は若干劣りましたが、それでも十分だと思います。食事も宿泊部屋の隣に準備していただき、また内容も十分とまではいかなくても、それなりに海の幸を満喫できたと思います。しいて、気になる点といえば、部屋、お風呂とも少々傷みが目立っていたように思います。現在修繕中のようなので、修繕後、また行ってみたいと思います。
1
/5
増田 次男
様
2003年11月
今回は松島観光と石巻観光の目的で手頃なホ
今回は松島観光と石巻観光の目的で手頃なホテルがないかと思いトクーで見つけて旅行に行きました。松島での景色観光、石巻の石の森漫画館も楽しく子供たちも喜んでいました。唯一ホテルだけが論外でした。ホテルに着いて駐車場の場所を聞いたところ、ホテルの前の路上の駐車してくれとのこと。今まで数多くホテル等に宿泊したが、駐車場のないホテルなんてはじめてだった。部屋は築年数も経っていると思うのでそれなりだった。食事前に風呂に行ったが、風呂に行くと脱衣所が狭く、出てきた人が今出ますからと言ってくれちょっと待って入浴することになった。浴室の入り口ガラス戸が開いているので、不信を感じていたら、前の人が、ここは閉まらないみたいですよとのこと。そういうこともあるかと思い入浴すると、目の前が海で眺めは良かった。それはただのリンスだった。シャンプーをさがすと一本だけシャンプーがあったのでそれでようやく頭を洗えた。シャワーは6箇所あってシャンプーは一本だった。入浴後食事を待っていると、時間にやや遅れて食事が運ばれて来た。今回は子供連れだったのでトクーに予約を入れ、予約確認が出来た後、ホテルに電話を入れ、子供用の食事の用意は可能か確認したところ大丈夫とのことで、安心していました。実際に食事が運ばれてきたのを見ると、大人4人、子供3人の食事のはずが、すべて大人用の食事だった。運んで来た人に言うと、「私も変だとは思ったんですが、お客さんがフロントに確認して下さい」と言うではありませんか。フロントに電話をすると、予約のすぐ後に確認の電話をいれたにもかかわらず、そういうことは聞いてないので用意できませんという答え。じゃあ何のための電話予約があるのか。宿泊予約を電話でしても、聞いてないなどというつもりか?電話では埒があかないと思い直接、フロントに行き問いただすと、私たちも確認すればよかったんですがなどと言う始末。今から子供の食事は用意できないのか聞くと、今からでは出来ないの一点張り、それじゃ何か出前とか出来ないかと言うと、「じゃあ子供用の寿司で取りますか」の答え、じゃあお願いしますとその場は了承して食事をすることにしました。食事は料金からすると一般的かと思うが、善に空間があるのでそれを聞くともう一品あるというので、待っていると天ぷらが運ばれてきた。さっそく食べると中までしっかり冷え切った天ぷらだった。私の子供は生ものとかは食べられないので、いつも宿泊の際には電話で子供用にハンバーグとかの食事をお願いしていてどこの宿泊施設でも当たり前にそういうことはしてくれたので安心していたが、ここの対応には非常にがっかりした。なんといっても子供の落胆ぶりがかわいそうで、しかたがなかった。相当傷ついたと思う。もう松島なんか来ないと言う始末です。子供の心につけた傷はどうしてくれるのか。翌日の朝食は普通の食事で安心した。チェックアウトの際は、あやまってきたがもうぜったいに宿泊はしないと思った。中傷だけの投稿はしないようにとの投稿の注意があるが今回だけは書かずにいられなかった。ここからはトクーへの苦情になるが、宿泊の楽しみは、風呂と食事だと思っているが今回のように電話で確認したにもかかわらず聞いてないという対応をするホテルを加盟させておくのは非常に問題だと思う。私が電話をした時対応したのは、声からして中年の女性だったが、きちんと対応できない人間を電話口に出させるのも問題だ。路上駐車させるホテルというのも、加盟させるのは問題だと思う。今回のホテルの件では、ホテルにもトクーにも慰謝料を請求したいと思うぐらいです。今まで数多く旅行をしたし、トクーも何度か利用させてもらっているが、ここは最低最悪のホテルだと断言できます。トクーは加盟するホテルをきちんと見ていないのか?今後はきちんといって見て、加盟をきめるべきだと思うし、適切な対応を希望します。
4
/5
YokohamaMonkeyj
様
2003年11月
以前夫が出張で訪れていた東北へおいしいも
以前夫が出張で訪れていた東北へおいしいもの食べに行こうと出かけました。トクー!は初めて利用させて頂きました。出発前長女(小5)の「ついていくぅー」の声を振り払い、しっかりものの長男(中3)に任せて、何十年ぶりに二人で出発。仙台からマンガッタンライナーにゆられ途中松島の景色を眺めながら石巻へ。町をノンビリ散策して新鮮な海の幸を堪能し松島へ。翌朝観光船で松島湾の島めぐりをしながら塩竈港、仙台へ。仙台で利休の牛タンと感激のご対面!おなか一杯食べ、お土産にお弁当を作って貰い子供たちも大満足。1泊2日でしたがゆったりと旅ができました。予定時刻よりも早く到着、いやな顔一つせず感じ良く対応して下さいました。お隣の大きなホテルを横目でチラッと見ながらビューホテルに到着。一歩足を踏み入れ「あらっ」と一瞬思いましたが、ホテルの方達のほのぼのとした感じと、お部屋からの素晴らしい景色を眺めていたらそんなことはどうでもいいことに思えて来ました。日曜の宿泊ということもありお風呂はのーんびり入れました。明るい時間に入っていたら「松島の景色ひとりじめ」って気分になれたでしょうね。夕食は海の幸が食べきれないほど『子供たちは今日はお弁当かなぁー』と後ろめたい気持をグッとこらえあっという間にたいらげてしまいました。翌朝無料時間帯に福浦橋を渡り、島内散策。景色に見とれ写真撮りまくっていたら朝食時間に遅刻。でも優しく迎えて下さいました。お土産に牡蠣の直売所を紹介して頂き自宅と知り合いに発送。帰宅後も再度松島を味わうことが出来、充実した旅になりました。
4
5
6
7
8
9
10
11
12