のんびり温泉旅
大きなホテルで、中庭もきれいで、立派なところでした。雀のお宿らしい演出もいろんな所に見られ楽しめました。特にお風呂が良かった、朝食のバイキングも満足しました。
しかし、団体さん向けのホテルで「女将」のいないホテルと感じました。違う方の書き込みにもありましたが、女性向けの用意がお風呂に無い、ヘヤーブラシなど。食事も大部屋で、椅子に座って食べるもので、国民宿舎と変わらない形式でした。
家族や夫婦で行く旅行は、「癒し」を求めていると思います。のんびりできる良いお風呂、趣向を凝らした食事、静かな部屋、子どもの喜ぶイベントなど。
雀のお宿の機械劇、夜の歌謡ショー。すばらしいホテルでしたが、次は団体さんで行くことになると思います。
舌きり雀物語
まずは、到着後直ぐの車までの出迎えがなかなかでした。
お風呂もタイミング良く人が少ない時間で1F露天に2F展望露天と両方大浴場で梯子しました。お食事の方も子供達の料理に蒟蒻”雀の模った”ものを目の前で踊り焼きは、子供達に大好評でした。食後にサイロボットシアター舌切雀物語を子供達と楽しみました。翌日は、群馬サファリーに向かいました。布団・座椅子・館内・全てに舌切雀物語は、これもこれもと、なかなか凝ったところも楽しめました。
まんぞく
夕食がレストランの予定であったが、部屋での夕食になっていた。夕食は品数が多い和食で、見た目も美しく凝っていた。部屋からは隣を流れる川が見え、川の流れが聞こえてくる。大浴場は1階と2階にあり、1階が人口滝の見える温泉、2階は展望露天風呂であった。土曜日に宿泊したが、会社関係の男性宿泊客が多く、女性の大浴場はすいており、まるで貸切のようだった。スタッフは親切で、たとえばごみを持って座っていると、捨てておきますと言って話しかけてくれるような心遣いであった。