リーズナブルで、対応もすごく良かったです。
この時期1泊2食で、こんなに安く宿泊出来る所はほんとに少ないと思います。
GWの最終土日の家族旅行でしたが、息子の魚嫌いで、1食分を肉中心の洋食
にして下さいました。ホテルについても、フロントの方をはじめ、みなさんとても
親切で好感を持ちました。
せっかく投稿させていただくので、あちこち旅行をしている側から気が付いた事の
コメントをさせて頂きますね。
まず、展望風呂とかかれていたので、大変期待をして行きまして、実際夜景も見えたのですが、
お風呂に入ると目線のガラス面に隠すシールが貼られており景色が見えず・・・。
外から見られない為の工夫かとおおよそ検討はつきましたが、どうせならせっかく売りの
展望風呂!・・・マジックシールのようなもので、こちら側から景色が見えれば最高ですね。
もうひとつ、大きなホテルなのに、部屋にドライヤーがおいてないのは、ちょっとがっかりしました。(別なお客さんも言ってましたよ。)
最後に食事ですが、低料金なので相場かもしれないですが、お刺身も一品よりは
二品、てんぷらも旬の物を何種類か盛った方が豪華な気がしました。
夜はいまいちだったかな。
朝のバイキングはそれなりに量もたくさんあって良かったです。
でも、機会があればまた行こうと思います。





試してみる価値有り
連休混雑を避け近場観光を目論み4人で旅行。東京を朝発ち、笠間市のギャラリー、ひたちなか市の魚市場で昼食を取り、花咲き乱れる海浜公園を巡り、この時期信じられないほど安いホテルに宿泊を計画。
「温泉は別に入ればよいし寝るだけの値段」と考え、食事も期待するなと同行者に念押しての出発。
ところがどうして、チェックインからアウトまで「口コミ情報」にちらほら見える不評が何かの間違いと思えるくらい。部屋は10畳ながら使いやすくきれい、素朴さの残る対応も良、食事も5,250円宿泊プランなら充分納得範囲。風呂は天井にシミあるもカランやタイル、脱衣所の清潔さでリカバー。眺望はリバービューでなくとも春は桜、あやめの季節は眼下にあやめ園が望める部屋で、季節なら高得点。周辺環境は人により好みがあろうが、駅・商店近く利便性は高い。費用対効果を考えると全て5点を付けて良いと皆喜んでおり、渋滞無き「安・近・短」旅行は大成功。心地よい時空間の提供に感謝です。 好みは色々でしょうが、一度試してみる価値あるホテルですよ。
水郷潮来へ
GWの週末に、近いところで一泊。トクーで検索、一部屋空いていたので即予約。
本館4階の部屋でした。この階に大浴場があるので喜んでお風呂へ行ったのですが混んでいました。時間をずらせば良かったかも?後は夕食!ちょっと淋しいかな?部屋は古いけどマアマア。
安い費用で一泊こんなものかな?気になったことだけ書き込みました。スタッフのみなさん頑張ってね!