4
/5
たかし
様
2005年5月
温泉のある 旅の宿でした。
<部屋>は和洋室という部屋で7階でした。和洋室という言葉になじみが無かったので、楽しみにしていたのですが、洋室の中に一段高く4.5畳くらいの畳のスペースがある、というものでした。推定、築30-40年 という感じがとてもする旅館気分のホテルでした。温泉があるので、部屋の風呂は使わず、温泉に入りました。
<対応>は素泊まりだったこともあり、あまりスタッフと話しをしませんでしたが、普通に思えました。 難を言えば、到着したときに『お車のカギは、さしたままにしておいてください。』と言われたため、カギをつけたまま、部屋でくつろいで、1時間くらいたってから散歩に出たときに何気なく車を見ると、まだ車にカギがついたまま放置されていたので、フロントに「停めてある車のカギはどうするんですか?」と聞いたらやっと「カギはこちらでお預かりします。」ということになりました。なんとなく無用心な気もしました。
<食事>は近所で何か海の幸を食べようと思い、注文しませんでした。
ちなみに18:30ごろ近所を探したところ、付近の食堂は灯台に合わせて16:00ころには閉まってしまうらしく、ホテル近辺には開いている食べ物屋さんはほとんどありませんでした。車で走って探すと、東に5分ほど行ったところに、スーパーと食堂1軒があり食堂に入りました。味はまあまあでした。
<風呂>は、デザインはともかく、お湯の成分が良いのか、とても気持ちよくさっぱりする温泉でした。なんとなく顔がつるつるになった気がします。早朝からも入れるようです。脱衣所にセットされている冷水機の水がとてもおいしかったです。
<眺望>部屋は海に面しているので、海がよく見えました。
<環境>夜は寂しいところだと思いました。昼間は、あわびやさざえや海草がとれそうな岩場や灯台や水中透視船(確か20分800円ぐらい)などは良かったです。
<総合評価>2人で泊まって6000円未満でした。この値段で何も不満は言えないと思いましたが、建物の古さは印象的でした。
「南房総でとにかく安く泊まれればいい!できれば温泉付きで!」という場合いいのかもしれません。食事は付けても良かったのかな、と思いました。
3
/5
たんぽぽ
様
2005年5月
まずまず・・・
旅館全体に歴史があるのか?細部を見ると錆があったりしましたが、部屋はほどほどに綺麗でした。
冷蔵庫の扉が錆で外れたのには驚いた。
料理は値段に見合った美味しいものでした。
スタッフの対応は丁寧で気持ちがいいものでした。
トクーでリーズナブルに宿泊するにはまずまずの旅館です。
2
/5
みっちゃん
様
2005年4月
とにかく最悪でした
4月10日から、和洋室一泊二日2食付で行ってきました。口コミ情報に、料理 スタッフの対応最高とあったので、行ったんですが、もう最悪でした。
部屋は古いだけなら問題ないんですが、絨毯は染みだらけ、
座布団はほつれだらけ、トイレは少し匂いました。
一番ムカついたのが料理とスタッフの対応でした。
料理は、見た目は美味そうなんですが、凄くまずくて殆ど残しました。
スタッフの婆が配膳や説明で部屋に来るのですが、いつもドアを開けたまま帰るんです。
なんで私たちが閉めないといけないんでしょうか?
浴衣に汁をこぼしたんで交換をお願いすると、直に持って来ると言い残し、ドアを開けたまま出て行き1時間・・・
しょうがなくフロントへ電話して持ってきて貰ったんですが、
お願いしたLサイズでなく、変な柄の浴衣(昔使っていた物らしい)を持ってきました。しかもサイズはLL。
もう二度と行きたくありません。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
<対応>は素泊まりだったこともあり、あまりスタッフと話しをしませんでしたが、普通に思えました。 難を言えば、到着したときに『お車のカギは、さしたままにしておいてください。』と言われたため、カギをつけたまま、部屋でくつろいで、1時間くらいたってから散歩に出たときに何気なく車を見ると、まだ車にカギがついたまま放置されていたので、フロントに「停めてある車のカギはどうするんですか?」と聞いたらやっと「カギはこちらでお預かりします。」ということになりました。なんとなく無用心な気もしました。
<食事>は近所で何か海の幸を食べようと思い、注文しませんでした。
ちなみに18:30ごろ近所を探したところ、付近の食堂は灯台に合わせて16:00ころには閉まってしまうらしく、ホテル近辺には開いている食べ物屋さんはほとんどありませんでした。車で走って探すと、東に5分ほど行ったところに、スーパーと食堂1軒があり食堂に入りました。味はまあまあでした。
<風呂>は、デザインはともかく、お湯の成分が良いのか、とても気持ちよくさっぱりする温泉でした。なんとなく顔がつるつるになった気がします。早朝からも入れるようです。脱衣所にセットされている冷水機の水がとてもおいしかったです。
<眺望>部屋は海に面しているので、海がよく見えました。
<環境>夜は寂しいところだと思いました。昼間は、あわびやさざえや海草がとれそうな岩場や灯台や水中透視船(確か20分800円ぐらい)などは良かったです。
<総合評価>2人で泊まって6000円未満でした。この値段で何も不満は言えないと思いましたが、建物の古さは印象的でした。
「南房総でとにかく安く泊まれればいい!できれば温泉付きで!」という場合いいのかもしれません。食事は付けても良かったのかな、と思いました。
冷蔵庫の扉が錆で外れたのには驚いた。
料理は値段に見合った美味しいものでした。
スタッフの対応は丁寧で気持ちがいいものでした。
トクーでリーズナブルに宿泊するにはまずまずの旅館です。
部屋は古いだけなら問題ないんですが、絨毯は染みだらけ、
座布団はほつれだらけ、トイレは少し匂いました。
一番ムカついたのが料理とスタッフの対応でした。
料理は、見た目は美味そうなんですが、凄くまずくて殆ど残しました。
スタッフの婆が配膳や説明で部屋に来るのですが、いつもドアを開けたまま帰るんです。
なんで私たちが閉めないといけないんでしょうか?
浴衣に汁をこぼしたんで交換をお願いすると、直に持って来ると言い残し、ドアを開けたまま出て行き1時間・・・
しょうがなくフロントへ電話して持ってきて貰ったんですが、
お願いしたLサイズでなく、変な柄の浴衣(昔使っていた物らしい)を持ってきました。しかもサイズはLL。
もう二度と行きたくありません。