顧客対応も手際よく、従業員の対応も好感が
顧客対応も手際よく、従業員の対応も好感が持てます。 館内はよく整備されており、食事もバイキング形式ですが、出来たてを食べられ、そして種類・量も豊富で満足しました。コストパフォーマンスはグーです。リピータになります。   不況に負けるな   ガンバレ鬼怒川温泉!
スタッフの方の対応は、とてもテキパキして
スタッフの方の対応は、とてもテキパキしており、かなり感じが良かったです。仲居さんも、若い方が多かったです。お部屋もきれいでしたし、川沿いだったので景色も良かったです。楽しみにしていた夕食のバイキングも大満足でした、品数も多く、揚げたての天ぷら・目の前で焼いてくれるステーキなど美味しかったです、食事時間もゆっくりありましたし、飲み放題もとてもお得でした。朝食のバイキングも品数が多かったです。とても満足できる宿でした。
トクーでバイキング&飲み放題の激安の宿を
トクーでバイキング&飲み放題の激安の宿を見つけ、近所の日帰り温泉に行くようなチョットした気分転換のつもりで、東武鉄道の普通電車に乗って出かけました。埼玉の我が家からアクセスも良いし、交通費も片道1000円ちょっとでした。電車にゆられて、約2時間で目的の鬼怒川温泉駅に到着。駅からは「ダイアルバス」という鬼怒川温泉の各ホテルに停車する乗合バスにのりました。バスは満員のマイクロバス。バス代が一人180円。(4~5人グループだったらギューギュー詰のバスに乗るよりタクシーのほうが良かったなぁ・・・・。)10分くらいバスに乗りました。バスに乗っているとき、急に天気が悪くなりホテル到着時「バケツをひっくり返したような豪雨」になりました。雨にせいで暗かったからかもしれませんが、ホテルのエントランスは「とても古い感じ」がしました。正直言って、最初の印象は、『今回のホテルは 失敗かも?!・』です。ところが、泊まってみたら、その第一印象が180度変ったのです。【食事】 夕食のバイキング  品数はものすごく多いわけではありませんが、一品一品が           とてもおいしかったです。(40種くらいあったと思います) 飲み放題      生ビール・ウイスキー・赤ワイン・白ワイン・日本酒が各一種類ずつと           ソフトドリンクがありました。【お風呂】 細長ーい大浴場でおおきなお風呂でした。透明のお湯で 刺激の少ない泉質でした。【お部屋】 10畳くらいの和室+窓側の応接コーナーがありました。【対応】 お部屋に案内してくれた仲居さんの感じがとてもよかったです。 フロントでチェックアウトの時、近くの「おさる山」の行き方を尋ねると 「荷物をお預かりしましょうか?!」とうれしい対応をしていただきました。 スタッフのみなさん、とても暖かい感じがしました。【浴衣とスリッパ】 8歳と4歳の娘たちの身長を聞いてから 子供用の浴衣をもってきてくれました。 いつも4歳の娘にちょーどよいサイズのスリッパはなくて 困るのですが、 鬼怒川温泉ホテルには、子供たちのサイズにあったスリッパありました。 (これには かなり感激です。)【プール】 インドアの「15Mくらい×3コース」でした。【景色】 残念ながら、川の向こうに廃墟のようなホテルがありました。【まとめ】「安い・うまい・都内から近い」の三拍子そろった週末の小旅行には、もってこいのホテルだと思います。当然、また行きたいです。。。。。