5
/5
teddy
様
2007年5月
お任せでビックリ!プラン(J)
プラン名に引かれて
プラン名に引かれて、利用させてもらいましたが何がビックリか判りませんでした。
食事はビュフェスタイルで内容も量も充分なものでしたが、部屋からの眺めは目の前に
廃業したホテルがありあまり感心できませんでした。入れ物の大きさに比較して風呂の
広さが足りないように感じました。
ただ全体的には満足感がありました。また利用させて頂きたいと思います。
3
/5
dk
様
2007年5月
ステーキ・寿司・天ぷらが食べ放題。フルーツ・ケーキも!!
食事は良かったです。
夜、朝の食事は良かったのですが、食べる場所が少々寂しい感じがします。朝はテレビなどがついていてもいいかと思いました。部屋は残してはいけないリニューアル以前の仕様が残っていたのが残念です。お風呂は比較的普通です。貸切風呂が45分と短いのは頂けないです。観光名所へのワンボックスなどが頻繁に出ているとありがたいですね。飲み物200円とかで少々高いのは?と思いました。草津や伊香保なども行きましたが、こういった事はありませんでしたので。
5
/5
saki
様
2005年12月
◆料金が間際でカウントダウン!川側の部屋&部屋食『旬風会席』&ビール1本/女性には色浴衣プレゼント♪
個人的に部屋食は良かった
温泉を探していてキャンペーンもあったこちらを利用させていただきました。
浴衣の帯は「別」だそうです。帯ないと着れませんよ(笑)、まぁオマケ程度なんで仕方ないのでしょうが。
で、20時という遅めのチェックインで、着いたらすぐ食事でした。
【食事】
部屋食だったのであったかい部屋で食べれました。食堂とかだと寒い場合が多々あったので良かったです。
種類・量は食べきれない程で大満足です。味は・・・ちょっと残念ですが普通でした。でも種類でカバーされました。頼んだ熱燗はぬるかったのが残念でした。
【部屋・設備】
部屋は細々と綺麗にしてあって印象は良かったです。広めの和室で充分だと個人的には思いました。
暖房もコントローラはダイアル式と古い感じですが、能力は問題無かったです。
眺望は部屋位置が良ければもっと良かったと思います。
あ、地下のゲーセンで遊んだのですがトイレ臭が充満してました。くさいくさい。
プリクラが12年前のプリントが色劣化するタイプの初期型。これはチェンジした方が良いです。
相反して、最新携帯のカメラデータがシールプリントできるマシンはGoodだった。
【周辺施設】
温泉街の中心部なので、まぁ散歩するにもOKだと思います。コンビニとかは無かったと思いますが。
鬼怒川温泉の激戦に敗れたホテル達?の無残な廃墟姿達が冬の寒さを一層寒くさせてました。
落ち着く場所で好きなので、もう少し賑やかというか明るい街になって欲しいな、と思っています。
【風呂】
残念ながら大浴場は酔っ払い過ぎて入れませんでした。
貸切風呂を朝方借りて入りましたが、有料(夜間は半額で1500円くらいで50分?貸切)です。
内湯と外湯のセットで広くて入りやすいですが、眺望はゼロです。
【対応】
基本的に◎です。基本に忠実丁寧で良かったです。
他のホテルさんもこれくらいの対応を基本として欲しいです。
嫌な思いは特に無かったです。全般的に感謝しています、という感じです。
【費用対満足度】
値段的にはちょっとお得な感じを得られる感想でした。
個人的には損したと思うより、得を少しでも感じられれば良しとしてます。
気分的に対応を始め、微笑ましかったし、一般的には無難に満足させてくれるラインだと思います。
また機会があれば利用したいと思わせるホテルでした。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
食事はビュフェスタイルで内容も量も充分なものでしたが、部屋からの眺めは目の前に
廃業したホテルがありあまり感心できませんでした。入れ物の大きさに比較して風呂の
広さが足りないように感じました。
ただ全体的には満足感がありました。また利用させて頂きたいと思います。
浴衣の帯は「別」だそうです。帯ないと着れませんよ(笑)、まぁオマケ程度なんで仕方ないのでしょうが。
で、20時という遅めのチェックインで、着いたらすぐ食事でした。
【食事】
部屋食だったのであったかい部屋で食べれました。食堂とかだと寒い場合が多々あったので良かったです。
種類・量は食べきれない程で大満足です。味は・・・ちょっと残念ですが普通でした。でも種類でカバーされました。頼んだ熱燗はぬるかったのが残念でした。
【部屋・設備】
部屋は細々と綺麗にしてあって印象は良かったです。広めの和室で充分だと個人的には思いました。
暖房もコントローラはダイアル式と古い感じですが、能力は問題無かったです。
眺望は部屋位置が良ければもっと良かったと思います。
あ、地下のゲーセンで遊んだのですがトイレ臭が充満してました。くさいくさい。
プリクラが12年前のプリントが色劣化するタイプの初期型。これはチェンジした方が良いです。
相反して、最新携帯のカメラデータがシールプリントできるマシンはGoodだった。
【周辺施設】
温泉街の中心部なので、まぁ散歩するにもOKだと思います。コンビニとかは無かったと思いますが。
鬼怒川温泉の激戦に敗れたホテル達?の無残な廃墟姿達が冬の寒さを一層寒くさせてました。
落ち着く場所で好きなので、もう少し賑やかというか明るい街になって欲しいな、と思っています。
【風呂】
残念ながら大浴場は酔っ払い過ぎて入れませんでした。
貸切風呂を朝方借りて入りましたが、有料(夜間は半額で1500円くらいで50分?貸切)です。
内湯と外湯のセットで広くて入りやすいですが、眺望はゼロです。
【対応】
基本的に◎です。基本に忠実丁寧で良かったです。
他のホテルさんもこれくらいの対応を基本として欲しいです。
嫌な思いは特に無かったです。全般的に感謝しています、という感じです。
【費用対満足度】
値段的にはちょっとお得な感じを得られる感想でした。
個人的には損したと思うより、得を少しでも感じられれば良しとしてます。
気分的に対応を始め、微笑ましかったし、一般的には無難に満足させてくれるラインだと思います。
また機会があれば利用したいと思わせるホテルでした。