5
/5
アトム
様
2005年5月
大満足です。
連休の最後、当日の午後1時頃、急に思い立って予約をして行きました。最初、ホテルを見たらいまいちかなって思いましたが、とんでもない。ロビーは広いしきれいだし、仲居さんが部屋まで案内してくださり、風呂・プールとも清潔です。中学生の子ども達はゲームセンターで盛り上がり、親と旅行なんて行かないと言ってた子ども達が、あのホテルならまた行きたいと言っていました。食事は料理が50メートルぐらい並ぶバイキングです。あの値段でゆかたや洗面道具もつきフトンまで敷いてもらいました。仲居さんも駐車場まで荷物を持ってくださり大感激です。
安客だからと言って差別されることはまったくありません。鬼怒川自体さびれておりホテルの渓谷側は廃墟ですが、鬼怒川温泉ホテルは、すばらしいホテルです。
4
/5
nobu
様
2005年5月
家族サービス
ゴールデンウィーク最後の休みに行きました。道路も空いていて予定より早く着き室内プール、お風呂も十分楽しむ事ができました。夕食、朝食共バイキングで子供は大喜びでいつもより食べていました。また夏に来たいと思います。
2
/5
にーる
様
2005年5月
期待はずれ
部屋は3階渓流側の8畳和室でした。3階ですが川に近いぶん迫力があって眺望は良かったです。窓から正面に見える使われていないホテルも景色の一部と考えればあまり気になりませんでした。部屋のお茶セットにお茶が無かったのには驚きました。置き忘れていたのでしょか・・。スタッフの対応ですが、部屋に案内してくれた仲居さんは丁寧なのですが、笑顔が無く少し事務的な感じでした。他のスタッフの方々はごく普通の対応だったと思います。一番期待していた食事ですが、バイキングの料理の質には本当にがっかりでした。はっきり言って美味しくないです。お風呂も大きいのですが風情がありません。宿泊料金を考えると仕方が無いと思うのですが・・・とても残念でした。
25
26
27
28
29
30
31
32
33
安客だからと言って差別されることはまったくありません。鬼怒川自体さびれておりホテルの渓谷側は廃墟ですが、鬼怒川温泉ホテルは、すばらしいホテルです。