5
/5
coco
様
2010年11月
【トクー限定・謝恩企画!!全12品の幸!!】駿河湾の手長海老お造り有り舟盛付ぷらん2食付
トクー限定謝恩企画12品の幸
女友達4人で泊まりました。
当初、食事はホテル内の店舗でしたが、ホテル側の都合で朝夕と部屋食となり、大変ゆっくりと美味しく頂けました。
<部屋>きれいに掃除されていました。広さもゆったりしていました。
<食事>旅行の一番の目的は、食事です。皆ベテランの主婦の為、ありふれた食事では満足しませんが、こちらは船盛りがついて、品数も沢山ありお腹いっぱいでした。
<対応>女将、仲居さんと皆さん素晴しく、帰りは皆さんでお見送りをしてもらいました。
<風呂>露天風呂から海が見え、サウナもありました。風呂から出た後の冷たい麦茶もあり、感動したのが無料のマッサージ機が設置されてとても良かったです。
5
/5
しっぽ
様
2010年10月
★お部屋は街側だから格安価格!!お料理と温泉を楽しむ!!★
満足しました
当日予約の直前料金で、平日に一人で宿泊しました。
部屋は六畳まで若干手狭な印象、内装にも若干の痛みが見受けられましたが、清掃などはキチンと行われていて問題はありませんでした。
入り口で仲居さんが並んでのお出迎えや女将のご挨拶など、他の方も書いてらっしゃいましたがいかにも日本の旅館という雰囲気はよかったです。
中・大規模旅館の雰囲気がきらいではない方にはすごく合っていると思います。
お風呂は露天がやや狭く感じましたが内風呂は広々していて、ゆっくりとできました。
当日天気が悪くて景色が楽しめなかったのが残念でした。
食事は質、量ともに十分なものでした。
手長エビって刺身でもおいしいものなんですね。
あえてあらさがしをすると、食事の時のお酒のメニューにもう少し柔軟性があるといいと思いました。
個人客がメインターゲットではないせいか、ボトル単位で販売しているものが多くて、少しだけ飲みたいと思うとやや選択肢が限られてきてしまうのが残念でした。
それと部屋に備え付けの冷蔵庫のものも含めて、若干飲み物の料金が割高に感じたのも残念でした。
まあ、と言いながらもいっぱい飲んでしまったのですが(笑)
全体として非常にいごこちがよく、こんなに安く泊めてもらっていいんだろうか、と申し訳ないくらいの気持ちになりました。
また機会があれば泊まってみたいと思います。
ありがとうございました。
5
/5
あんちゃん
様
2010年10月
【伊勢海老お造り有りの舟盛り付ぷらん2食付/お部屋食or個室食】お部屋はオーシャンビュー客室
子供連れでも行けます!
1歳の子ですが、大浴場にも連れて一緒に入れるということでしたので非常に助かりました。
脱衣場は全面畳敷きで、清潔に保たれており、子連れで行く初めての温泉で不安でしたが、
とても気持よく利用することができ、楽しい家族旅行を過ごせました。
・部屋
思っていたよりも広く、建物自体は古いようですが、綺麗でした。
布団も寝心地がよく◎。
ただ、景色を少々期待しすぎてしまったかな、という感じです。
天気にもよるし、悪くはないのですが、絶景という眺望でもなかったです。
・対応
旅館の方はとても親切にしてくださり、心地良かったのですが、お風呂で顔を合わせてしまったのには、あまり良い気はしません。
子供が寝たあとにゆっくり入ろうと思って大浴場まで行ったのですが・・・・
・食事
総合的には美味しくいただきました。
品数も豊富で、舟盛りをつけましたが、1万円以下で、このクオリティは満足です。
ただ、目の前で温める鍋ものや、鉄板焼き以外は、アツアツの料理がなかったので、残念でした。揚げ物なんかは、冷めていたので・・・。
子供の食事は持参で行きましたが、お皿を用意していただき、お心遣いもありがたかったのです。ただ、他にはサービスはなく、少々寂しい気もしました・・・・。
びわが有名らしいので、お料理に使われてくるかなと期待していましが、ありませんでした。
・風呂
総じて、清潔でとても気持よく入れました。
お湯の温度も熱すぎず、アメニティも十分、満足です。
露天風呂からの眺めは、さほど良くはありませんでした。
・環境
近くにコンビニもあり、便利です。
温泉街という感じではなく、小学生や中学生の通学風景もあり、現実逃避に行くには向いていませんが、とてものどかで、どこにでもある田舎町みたいなイメージです。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
当初、食事はホテル内の店舗でしたが、ホテル側の都合で朝夕と部屋食となり、大変ゆっくりと美味しく頂けました。
<部屋>きれいに掃除されていました。広さもゆったりしていました。
<食事>旅行の一番の目的は、食事です。皆ベテランの主婦の為、ありふれた食事では満足しませんが、こちらは船盛りがついて、品数も沢山ありお腹いっぱいでした。
<対応>女将、仲居さんと皆さん素晴しく、帰りは皆さんでお見送りをしてもらいました。
<風呂>露天風呂から海が見え、サウナもありました。風呂から出た後の冷たい麦茶もあり、感動したのが無料のマッサージ機が設置されてとても良かったです。
部屋は六畳まで若干手狭な印象、内装にも若干の痛みが見受けられましたが、清掃などはキチンと行われていて問題はありませんでした。
入り口で仲居さんが並んでのお出迎えや女将のご挨拶など、他の方も書いてらっしゃいましたがいかにも日本の旅館という雰囲気はよかったです。
中・大規模旅館の雰囲気がきらいではない方にはすごく合っていると思います。
お風呂は露天がやや狭く感じましたが内風呂は広々していて、ゆっくりとできました。
当日天気が悪くて景色が楽しめなかったのが残念でした。
食事は質、量ともに十分なものでした。
手長エビって刺身でもおいしいものなんですね。
あえてあらさがしをすると、食事の時のお酒のメニューにもう少し柔軟性があるといいと思いました。
個人客がメインターゲットではないせいか、ボトル単位で販売しているものが多くて、少しだけ飲みたいと思うとやや選択肢が限られてきてしまうのが残念でした。
それと部屋に備え付けの冷蔵庫のものも含めて、若干飲み物の料金が割高に感じたのも残念でした。
まあ、と言いながらもいっぱい飲んでしまったのですが(笑)
全体として非常にいごこちがよく、こんなに安く泊めてもらっていいんだろうか、と申し訳ないくらいの気持ちになりました。
また機会があれば泊まってみたいと思います。
ありがとうございました。
脱衣場は全面畳敷きで、清潔に保たれており、子連れで行く初めての温泉で不安でしたが、
とても気持よく利用することができ、楽しい家族旅行を過ごせました。
・部屋
思っていたよりも広く、建物自体は古いようですが、綺麗でした。
布団も寝心地がよく◎。
ただ、景色を少々期待しすぎてしまったかな、という感じです。
天気にもよるし、悪くはないのですが、絶景という眺望でもなかったです。
・対応
旅館の方はとても親切にしてくださり、心地良かったのですが、お風呂で顔を合わせてしまったのには、あまり良い気はしません。
子供が寝たあとにゆっくり入ろうと思って大浴場まで行ったのですが・・・・
・食事
総合的には美味しくいただきました。
品数も豊富で、舟盛りをつけましたが、1万円以下で、このクオリティは満足です。
ただ、目の前で温める鍋ものや、鉄板焼き以外は、アツアツの料理がなかったので、残念でした。揚げ物なんかは、冷めていたので・・・。
子供の食事は持参で行きましたが、お皿を用意していただき、お心遣いもありがたかったのです。ただ、他にはサービスはなく、少々寂しい気もしました・・・・。
びわが有名らしいので、お料理に使われてくるかなと期待していましが、ありませんでした。
・風呂
総じて、清潔でとても気持よく入れました。
お湯の温度も熱すぎず、アメニティも十分、満足です。
露天風呂からの眺めは、さほど良くはありませんでした。
・環境
近くにコンビニもあり、便利です。
温泉街という感じではなく、小学生や中学生の通学風景もあり、現実逃避に行くには向いていませんが、とてものどかで、どこにでもある田舎町みたいなイメージです。