4
/5
温泉三昧
様
2005年5月
お風呂最高でした
駐車場が狭くて少し出入りが不便だった事と、部屋の1部が年数を感じましたが、広々としたベッドル-ムと和室でゆっくりくつろぐ事が出来ました。お風呂も、食事も、眺めも、大満足で最高でした。翌日も連泊の予定になっておりますので楽しみです。
3
/5
正直者
様
2005年5月
しょうがないけど
行ってまいりました。値段が値段なのでしょうがないですけど、お部屋は結構考え物でした。電球は切れているし、洗面所は変なニオイしてました。大浴場はまぁまぁ良かったです。スタッフの対応は悪くなかったです。
3
/5
温泉大好きおやじ
様
2005年5月
清潔感が大切?
日光江戸村~龍王峡~夕食「湯葉料理」~温泉~翌日昼宇都宮の「みんみん」で餃子と、1泊2日充実した小旅行でした。今年4回目の「トクー」での旅館予約でした。今回気がついたことは、鬼怒川温泉が元気がないとニュースで知ってはいましたが、設備、建物が古くてもそれなりに風情があれば良いと思って来てみました。人手を減らしているせいか、風呂場にくもの巣が張っていたり、布団カバーが何組も使用したまま使いまわしていてくさい臭いで気持ちが悪くなってしまいました。料理もいくらトクーの客向けプランだからといってあまりにお粗末。がっかりでした。鬼怒川でもきっとがんばっている旅館があるだろうに、これでは客足がますます遠のいてしまうだろうと心配しました。
江戸村は、従業員はあたりがよく、全体的に感じがよかったのですが「手裏剣投げ」の係りの沖縄風の女性の、客を客とも思わない無礼きわまる対応にがっかりさせられた。あと、入場料が高すぎると入り口まで来た若者のグループが残念そうに帰っていたのが印象に残った。
93
94
95
96
97
98
99
100
101
江戸村は、従業員はあたりがよく、全体的に感じがよかったのですが「手裏剣投げ」の係りの沖縄風の女性の、客を客とも思わない無礼きわまる対応にがっかりさせられた。あと、入場料が高すぎると入り口まで来た若者のグループが残念そうに帰っていたのが印象に残った。