イヌ連れで2泊しました
9月初旬に行きました。私の予約入力ミスでイヌを連れて行くことが
伝わっていなかったのですが気持ちよく臨機応変の対応を取ってもら
えました。イヌと宿泊する上で細かいことを言われないのは助かりました。宿の従業員の方もよく慣れている様子でした。
人間へのサービスですが食事は量は多いものの、経費節減のために
手を掛けない品を沢山ならべてありました。せめて朝食の卵焼きぐらいはコンビニ弁当に入っている卵焼きはやめてきちんと本物を焼くか
生卵を出すぐらいにしてはどうでしょうか。
お風呂は内湯は循環のため力がなく、掛け流しを入りたければ露天風呂に別料金を払って入らねばなりません。料金は高いし時間も早く終わるので温泉を楽しみに水上に行きましたがまったく報われませんでした。
水上温泉はイヌ連れが多いと見えてあちこちにイヌ用のフンを捨てる
ゴミ箱が設置されておりとても助かります。
近くにイヌと散歩できる川沿いの公園などもありロケーションは
まあまあです。
館内に飲み物の自動販売機があるのですがビール以外のイオン飲料など
全部売れきれており、またウーロン茶すらラインナップにありませんでした。この昨今、ミネラルウオーターやウーロン茶ぐらい加えてはどうでしょうか。
温泉とイヌ連れを両方満足させることができる旅は難しいのかなと
肩を落とした旅でした。
土曜日でしたので都内の関越道までの道が混
土曜日でしたので都内の関越道までの道が混んでおり、予定よりも40分遅れて20:40分に到着しました。フロントの方は笑顔で迎えて下さいました。まずはチェックイン。そして、犬連れの人のための館内ルートについて説明をうけました。お部屋は部屋は清潔で畳替えしたばかりとのことでした。広さも親子3人と犬1頭には充分です。犬連れ可でも、とても清潔感があるお部屋だったので安心しました。部屋にはすでに、親子3人分の布団が敷かれていました。こちらの御宿はお部屋係をおいていないということで、チェックアウトまで、宿の人が部屋に出入することはありません。犬連れの私たちにとっては、余計な神経をつかわずにすむので、シンプルな対応がかえって大変ありがたく思いました。お風呂はかけ流しで湯量が豊富でした。露天はなく内風呂だけですが、温度はややぬるめで子どもと入るにはちょうど良く、他の泊まり客が居なかったので、ザブザブと贅沢にゆっくりと気持ちよく入ることがが出来ました。チェックアウトの時刻が遅いので、のんびり起き、朝風呂にも入り、その後は犬と朝の散歩。ゆっくりと周辺を歩きしました。前夜は到着が遅くて見えなかったのですが、山々に囲まれた温泉街で、すぐ近くを渓流が流れていました。散歩後は宿の玄関横にある犬専用露天ぶろを使って、うちの愛犬を入浴させました。小型犬には少し深さがあったので、こちらが手で支えて湯につからせました。いつもはお風呂はいやがるのですが、今回は気持ちよさそうにじーっとしておりました。食事なしでしたが、温泉に入ってゆっくり泊まって、犬も同伴できて、費用は約一万円。安すぎで申し訳ないほどでした。