お風呂は海が一望できるとても大きなお風呂
お風呂は海が一望できるとても大きなお風呂でした。あいにく雨だったのが、残念です。貸切もあり、最高でした。夕食はとてもびっくりしました!!とてもおいしく、大満足。あまり期待してなかったので120%満足です。ただ、部屋が山側だったので、今度はぜひ海側がいいなと思いました。
<部屋>広くはありませんが2人で泊まるに
<部屋>広くはありませんが2人で泊まるにはまったく問題ありません。部屋の照明が暗いな。。。とはじめは思いましたが居るうちに慣れて何とも気にならなくなりました。トイレもバスもあるのでとても便利です。アメニティはタオル類や歯ブラシやブラシや浴衣が用意してくれてあります。部屋にはドライヤーがないので持って行くと便利かも知れません。(大浴場にはあるようです。)彼が夜中に起きて騒いでいるので何かと思ったら10箇所くらい蚊にさされていました。窓も開けていないのでドアをあけた時についてきちゃったのかな。。。<対応>チェックインもスムーズで、お風呂の使用方法がいろいろあるのですがわかりやすく説明していただきました。食事の時なども気さくに話かけていただいてとても感じの良い方々でした。<食事>夜はフレンチでした。ビールとワインを飲みながらいただきました。はじめは駿河湾のお刺身ではじまり、お魚(鯛のポワレかな?)、お肉(ローストビーフ)、スープ(ジャガイモかな?)、フランスパン、デザート・・・ぜーんぶおいしかったです!ローストビーフの付け合せの、煮た筍に衣をつけて揚げてあったものはとても斬新な発想でおいしかったです。ししとうが一本激辛で涙がでましたが(笑)スープも濃厚でおいしかった・・・フランスパンも外はカリカリで中はしっとりでおいしかったです。お刺身で生しらすが出たのですが、隣のお客さんが「白魚だ~」と言っていて、この辺りの人しかわからないものなのかもな・・・としみじみおもいました。量も普通のフレンチレストランでいただく倍くらいありお腹いっぱいになりました。席の作り方にもとても気が配られていて他のお客さんとなるべく視線が合わないように工夫してあり落ち着いて食事をいただくことができました。<風呂>わたしは部屋のお風呂しか利用しなかったのですが、彼に「どうだった?」と聞いたところ、「とても広くて温泉に入ったぞ~!という気になった。」と言っておりました。露天は立つと丸見え(丸見せ!?)になっちゃうし座ると景色が見えないそうです。朝は建物のほうにある貸切のお風呂に入ったら海が見えてきれいだったといってました。ペンションなのにたくさんのお風呂があって離れのお風呂も夜12時過ぎがら朝までは貸切になるのでとってもいいシステムだとおもいました。<眺望>私たちの部屋は山側だったのでなんとも言えませんが海側のお部屋はとてもいい眺めだと思います。レストランからは海を一望できます。雨だったので残念でしたが朝食の時など晴れていたら最高でしょうね。。。<環境>海沿いではありませんがすぐそばなので夏なんかはとてもいいと思います。西伊豆の海はとてもきれいで遊べるような岩場も多いので生物がたくさんいて楽しいですよ。<総合>ゴールデンウイークで満室だったにもかかわらず丁寧でやさしい対応をしてくれるペンションでとてものんびりと有意義なじかんをすごせました。料理も手が込んでいておいしくすべて温かいものは温かくいただけて胃も心も満足です。持ち込みは禁止でしたがラウンジもありますし販売機にお酒もジュースもあります。種類は少ないですがフロントにタバコも置いていました。あのおいしいフレンチを食べにまた伺いたいです!
あまり愛想のよくない男性のちょっとぶっき
あまり愛想のよくない男性のちょっとぶっきらぼうとも思える応対でのチェックイン。部屋はキャンペーンのお部屋は山側ですが、一人2000円プラスで海側に変更可能と言われました。が、部屋は寝るだけなので、そのままにしていただき、鍵を受け取りました。確かに山しか、というか、何にも景色らしきものは見えません。すぐに楽しみにしていたお風呂へ。男女別ですが、脱衣場、内湯、露天ともに、そろそろ出る?とか、コミュニケーションがとり易いつくりで、夫婦ではいるのに楽しいものでした。遠くに海を見ながらの温泉は最高。お風呂上りは、食堂の外のテラスで西に傾いた太陽を見ながら、生ビールをいただきました。『お部屋から海見えなくても、ここの方が気持ちがいいね!』と大満足。夕食、朝食ともにおいしく、満足しました。最初に、何だか愛想がないな、と思った男性も、最後まで決してにこやかではないけれど、それはそれで必要十分ということで満足でした。また、行きたいね、といいつつ駐車場からかなりの角を曲がってすごい坂を下りて、宿を後にしました。