3
/5
のーんびり狸
様
2005年4月
温泉良かった
建物はかなり古く、湯治宿とビジネスホテルを兼ねたような感じでした。露天風呂は後から着けたという感じで塀に囲まれ開放感はありませんでした。内風呂は湯船が2つでしたが1つは高温で、数分しか入れませんでした。お湯は飲泉出来、とても良かったです。素泊まりで食事なしでしたので宿から数分の国道沿いの「おいどん」という居酒屋に行きました、料理もおししくお勧めです。翌日チェツクアウト後とぼとぼ15分位歩いて家族湯の「ゆうーゆうー」へ行きました個室12個あり700円/2人で
お勧めです
4
/5
ながら
様
2004年12月
トイレに少し難がありましたが・・・
なぜかトイレのドアが完全に閉まらないというトラブルもありましたが、部屋に直結しているわけではないので(洗面所を通じていくしくみになっている)あまり気にはなりませんでした。
駅からすぐ近くなので、鉄道旅行の真っ最中でもお勧めできる所だと思います。
宿の主人の方もいい人でした。中学生くらいだと思われる子供さんが手伝いをしているのを見て感心しました。
お風呂場への行き方が少し解かりづらかったのですが、お風呂は丁度良い温度で、気持ちよく入れました。
のんびりした感じの場所に建っているので、のんびりしたい人にも良いと思います。
1
2
お勧めです
駅からすぐ近くなので、鉄道旅行の真っ最中でもお勧めできる所だと思います。
宿の主人の方もいい人でした。中学生くらいだと思われる子供さんが手伝いをしているのを見て感心しました。
お風呂場への行き方が少し解かりづらかったのですが、お風呂は丁度良い温度で、気持ちよく入れました。
のんびりした感じの場所に建っているので、のんびりしたい人にも良いと思います。