お部屋はきれい
お部屋はきれいで、食事も非常に満足させていただきました。
只、肝心のお風呂がもう少しきれいであったら、よりよかったかなぁと思います。
家族4人で念願の早春の九州旅行をリーズナ
家族4人で念願の早春の九州旅行をリーズナブルに楽しみました。(熊本⇒高千穂⇒阿蘇⇒黒川⇒別府)初日は高千穂のかみの家さんもご紹介いただきました。対応は遅れてチェックインしたにも関わらず丁寧で好印象です。立地は、地獄めぐりやひょうたん温泉等が徒歩圏で非常に満足です。(歓楽街はありませんが)風呂は屋外湯と屋内湯があり広さもそこそこでOKです。泉質は特に癖や匂いもなく入りやすいものです。外湯があるので東館地下?の混浴露天風呂は人は少なく、一人でのびのび入れました。脱衣所も共同で狭くてオープンなので女性は無理かな。本館3Fでしたが海が見え眺望はOKでした。(家族風呂や高い階の部屋の予約は間に合いませんでした)夕食は部屋食です。一度に全部運んでくれるので、お酒を冷蔵庫に持ち込んで自由に飲むこともできます。(頼んでも高くないと思いますが)おかずは鳥の天ぷらなどがありましたが、ちょうどあの騒ぎの日だったのでその後メニューが変わるかも知れません。建物は新しくないですが、エントランスやロビーは大きくきれいです。ここまではほぼ満足でしたが1点残念なことがありました。蚊です。2/17にも関わらず、エアコンのダクトの窓の隙間から蚊が侵入したらしく、妻と子供が餌食になり、すっかり機嫌を損ねてしまいました。何気にあったノーマットをまさか使うとは。。。(初めに教えて欲しかったです)今度は高い階の部屋で泊まりたいと思います。
東京から大分の知人のところに遊びに行くの
東京から大分の知人のところに遊びに行くのにあたって、ついでに温泉と食事を楽しもうという欲張り企画。宿の従業員の対応は丁寧でよかったです。お部屋も広くて綺麗でした。私が泊まったのは内風呂と露天つきの部屋。露天は造りつけのベランダに設置してあるこぢんまりとしたもので、子供なら2人、大人なら1人で入る感じでしょうか。彼女と行ったら密着感を楽しめるかもしれません(笑)泉質はちょっと濃い目というか強めでトロッとした感じ、婦人病によく効くらしいです。男女別の大浴場の他に混浴の露天風呂もあったのですが、ちょっとわかりにくいというか表示が地味なためか、私が偵察に行った時は誰も利用していませんでした。泡風呂ともうひとつお風呂があって、宿の中の穴場的存在なのかもしれません。部屋は3階で、部屋の目の前に屋根があって、眺望を楽しむのにはいまひとつだったように思います。4階以上の部屋がいいのかもしれません。夕食は部屋食。ボリュームがあってバリエーションも豊富でおいしかったです。朝食はバイキングだったのですが、こちらはあまり食べる物がなかったように思います。宿は別府鉄輪温泉にあり、別府駅からタクシーで15分程度の場所にあって、歓楽街からは遠いのですが温泉巡りをするのには非常にいい立地だと思います。地獄巡りもほとんどの場所には歩いて行ってきました。余談ですが秘宝館も近いです。総合的に大満足だったので、機会があればまた利用したいと思います。