5
/5
どんきち
様
2010年10月
【9/29(水)-10/8(金)期間限定】秋の伊豆高原満喫★新鮮プリプリお刺身を大皿盛サービス♪24H無料貸切露天
大満足です
先日家族で宿泊させていただきました。とてもゆったりできて、お料理もおいしくて、1泊だけでしたが大満足の週末を過ごせました。ありがとうございます。
チェックインより少し早く着いたのですが、こころよく荷物を預かっていただき、夕方まで大室山のほうへ散歩に行きました。
宿に戻ってまず部屋へ。こぢんまりしていますが、小さな冷蔵庫もユニットバスもあり、窓からの眺めは一面の緑。とても癒されました。そして、夕食までの間に早速温泉へ向かいました。
温泉は、かけ流しの半露天が一箇所のみなので、貸切で入ることになります。廊下に使用中かどうかがわかるランプがありますので、毎回お風呂の前まで確認しに行く必要はありませんが、満室の時などはなかなかお風呂に入れないのではないかと思いました。
けれど、私が宿泊したときは、たまたま空いていたようで3組だけでしたので、ちょっと待てばすぐに入れました。脱衣場も浴場もとても清潔に手入れされていて、気持ちがいいです。
湯舟の広さは家族で入るには十分で、ガラス窓からの眺めも木立の緑が美しく、とてものんびりと温泉を楽しめました。時期が良かったので暑くもなく寒くもなく。
けれど、内湯がないので、冬場の一番寒い時期は洗い場にいると冷えるんじゃないかなと思います。
さて、夕飯ですが、直前予約の割安のプランにもかかわらず、想像以上の豪華なお料理にびっくりしました。まず、お刺身のボリュームと、新鮮でおいしいこと!とびうおがまるごと一匹(刺身では初めて食べました)と、ほかにカワハギなど数種類。また、引き続いて一品一品ご主人が運んでくださる料理は、素材を大切にした心遣いの感じられるものばかりで、どれをとってもおいしかったです。このコース料理を都内のコジャレたお店でいただいたら、宿泊費が全額吹っ飛ぶのでは?と思ったくらいです。
ご主人が気さくな方で、料理の説明に交えながら、地元のことなども少し話してくださいました。のんびりと楽しく、何よりこんなおいしい食事は久々で、大満足の一泊でした。
朝もひと風呂浴びてから朝食。珍しい「そば粥」(?)でスタートし、軽めのメニューですが洋食系のワンプレートにパンとコーヒーをいただきました。
すがすがしい緑をダイニングの外に眺めながらの朝食は、とても気持ちが良かったです。
またいつか、もう一度宿泊したいです。
チェックアウト後は、徒歩約10分のぐらんぱる公園で遊びました。海を見下ろす高台なので、幸い好天だったため景色も十分楽しめました。
4
/5
ホーチャン
様
2010年9月
★クチコミで大好評★地魚三昧の家庭懐石料理&無料貸切露天風呂満喫♪
チョッと残念
夫婦二人で車で行きましたが皆さんの投稿どおり迷いました。何とか着いてフロントで呼び鈴鳴らしましたが誰も出てきません(犬が吠えてそれを叱ってる声はするんですが誰も出てきません)。暫くしてご主人が来てやっと受付。チョッとポイントダウン。受付後部屋に案内されましたが綺麗な部屋でした(部屋については特に問題はなかった)。
すぐ風呂に入りましたが夫婦二人なら十分な広さ。湯温もぬるくなく気持ちよく入れました。
食事インターホンで声がけしてくれてそこからスタート。部屋の中間にあるあまり落ち着かない若干狭い席でしたが食事は味も量も不満なし。
ここまでは良かったのですが風呂は2回目以降取り合い。風呂から一番遠い部屋だったので11時過ぎに入ろうと思って実際に入れたのは3時間後(女房は待ちくたびれて寝てしまいました)。
翌日朝食時間が判らなく朝風呂はいれませんでした。朝食美味しかったのですが後から来た人に先に出てショック。サービスの気持ちは見えるんですが残念。ただ家族連れで行くにはアットホームで良い宿です。
4
/5
マンタ1
様
2010年9月
【9/1(水)-9/17(金)期間限定】秋の伊豆高原満喫★新鮮プリップリお刺身を大皿盛サービス♪24H無料貸切露天
夕食がとっても美味しい!
部屋は可愛らしいディスプレイですが、ちょっと狭く、隣の部屋や廊下等の音が結構聞こえます。
温泉は無料貸切露天風呂が一つなので、タイミングが悪いと中々入りたい時に入れないかも?私たちは野生のリスを見ながら夜2回、朝1回と問題なく気持ち良く入れました。脱衣所は窓だけなので、小さい扇風機があると夏はもっといいかな。
夕食は和食だけだと通常あきるのですが、バラエティーにとんでいてとても美味しかったです。量は大食いの方にはちょっと足りないかも?朝食は決まった軽食で、ジュースが少量しかつきません。何種類か選べてフリードリンクのようになったら、いいのになぁと思いました。食後にコーヒーか紅茶が付くので、仕方ないのかな。
全体評としては、夕食が美味しかったので、このぐらいの価格設定ならまた利用しても良いかもと思っています。
33
34
35
36
37
38
39
40
41
チェックインより少し早く着いたのですが、こころよく荷物を預かっていただき、夕方まで大室山のほうへ散歩に行きました。
宿に戻ってまず部屋へ。こぢんまりしていますが、小さな冷蔵庫もユニットバスもあり、窓からの眺めは一面の緑。とても癒されました。そして、夕食までの間に早速温泉へ向かいました。
温泉は、かけ流しの半露天が一箇所のみなので、貸切で入ることになります。廊下に使用中かどうかがわかるランプがありますので、毎回お風呂の前まで確認しに行く必要はありませんが、満室の時などはなかなかお風呂に入れないのではないかと思いました。
けれど、私が宿泊したときは、たまたま空いていたようで3組だけでしたので、ちょっと待てばすぐに入れました。脱衣場も浴場もとても清潔に手入れされていて、気持ちがいいです。
湯舟の広さは家族で入るには十分で、ガラス窓からの眺めも木立の緑が美しく、とてものんびりと温泉を楽しめました。時期が良かったので暑くもなく寒くもなく。
けれど、内湯がないので、冬場の一番寒い時期は洗い場にいると冷えるんじゃないかなと思います。
さて、夕飯ですが、直前予約の割安のプランにもかかわらず、想像以上の豪華なお料理にびっくりしました。まず、お刺身のボリュームと、新鮮でおいしいこと!とびうおがまるごと一匹(刺身では初めて食べました)と、ほかにカワハギなど数種類。また、引き続いて一品一品ご主人が運んでくださる料理は、素材を大切にした心遣いの感じられるものばかりで、どれをとってもおいしかったです。このコース料理を都内のコジャレたお店でいただいたら、宿泊費が全額吹っ飛ぶのでは?と思ったくらいです。
ご主人が気さくな方で、料理の説明に交えながら、地元のことなども少し話してくださいました。のんびりと楽しく、何よりこんなおいしい食事は久々で、大満足の一泊でした。
朝もひと風呂浴びてから朝食。珍しい「そば粥」(?)でスタートし、軽めのメニューですが洋食系のワンプレートにパンとコーヒーをいただきました。
すがすがしい緑をダイニングの外に眺めながらの朝食は、とても気持ちが良かったです。
またいつか、もう一度宿泊したいです。
チェックアウト後は、徒歩約10分のぐらんぱる公園で遊びました。海を見下ろす高台なので、幸い好天だったため景色も十分楽しめました。
すぐ風呂に入りましたが夫婦二人なら十分な広さ。湯温もぬるくなく気持ちよく入れました。
食事インターホンで声がけしてくれてそこからスタート。部屋の中間にあるあまり落ち着かない若干狭い席でしたが食事は味も量も不満なし。
ここまでは良かったのですが風呂は2回目以降取り合い。風呂から一番遠い部屋だったので11時過ぎに入ろうと思って実際に入れたのは3時間後(女房は待ちくたびれて寝てしまいました)。
翌日朝食時間が判らなく朝風呂はいれませんでした。朝食美味しかったのですが後から来た人に先に出てショック。サービスの気持ちは見えるんですが残念。ただ家族連れで行くにはアットホームで良い宿です。
温泉は無料貸切露天風呂が一つなので、タイミングが悪いと中々入りたい時に入れないかも?私たちは野生のリスを見ながら夜2回、朝1回と問題なく気持ち良く入れました。脱衣所は窓だけなので、小さい扇風機があると夏はもっといいかな。
夕食は和食だけだと通常あきるのですが、バラエティーにとんでいてとても美味しかったです。量は大食いの方にはちょっと足りないかも?朝食は決まった軽食で、ジュースが少量しかつきません。何種類か選べてフリードリンクのようになったら、いいのになぁと思いました。食後にコーヒーか紅茶が付くので、仕方ないのかな。
全体評としては、夕食が美味しかったので、このぐらいの価格設定ならまた利用しても良いかもと思っています。