築地マグロ競りと銀座
9月20日に一泊二日で泊まりました。

一日目に、まず荷物を預けてから、ブリヂストン美術館へ。
築地駅からホテルへの道は、よく分からなくて少々遠回りしてしまいましたが、天気もよく歩いて面白い界隈なので、苦にはならなかったです。
(デニーズの角を曲がって真っ直ぐというのが、二日目にして分かりました。)
部屋は思ったより狭かったですが、マッサージチェアが歩き回った体に、嬉しかったです。
アメニティーは一通り揃っていますし、お風呂は広いです。
海側を期待していましたので、逆側で少しがっかりしましたが、逆もそれなりに夜景はきれいでした。
3度出入りしましたが、二回目のときにフロントの方が、名前を覚えて下さっていて、びっくり。さすがプロ。
家に紙を忘れたので、翌日の魚河岸の場所を聞いたら、地図をプリントアウトして説明してくださいました。

二日目、今回の目標の一つ、魚河岸のマグロの競りに4時起きで行きました。
まだ暗い中、徒歩で着いたのは20分。4時半の受付時には間に合ったのですが、もう2グループ目の終わりくらいの番号で、驚きました。
(70人が2グループで、140人で締め切りです)
5分くらい後に来た外人の方は、断られていました。
外人の観光ルートになっているらしく、日本人は2割くらいでしょうか?
マグロが次々に競りにかけられるのは、なかなか面白い光景でした。
競り見学の後、魚河岸のお寿司屋さんは混んでいて並んでいるので、なぜかカレーを食べてホテルに戻りました。河岸のカレー屋さん、美味しかったです。
少し仮眠を取って、チェックアウト。
佃大橋を渡って月島へ。もんじゃ屋さんが沢山通りに並んでいました。
路地が独特の「三丁目の夕日」の感じと、高層ビルが同居している町です。
が、又もんじゃを食べずに、倉庫でやっているスペイン料理を食べました。
これも美味しかった。
銀座に行って、のんびりして帰りました。
4時に起きると、一日が長い!
お世話になりました。
また利用したいです。
【お部屋】部屋の隅々まで清掃が行き届いており、快適に過ごせました。また、マッサージチェアもあり、本当に心地よかったです。

【対応】フロントの方の対応の良く、なんの不快感もありませんでした。広いお部屋の提供など心遣いもありがたかったです。

【お食事】和食を選択したのですが、大変美味しく頂きました。朝食なのにボリュームもすごかったです。

【お風呂】アメニティは、良かったです。(バスローブもあって)ただ、ユニットバスのせいもありますが、「ゆったり感」は、ありませんでした。

【眺望】眺望については、「感嘆」の一言です。今まで泊まったホテルの中で間違いなく「NO.1」です。

【環境】私的には、駅からの距離感は問題ありませんでしたが、「ホテルサイン(誘導)」があまりなかったので、場所を探す方もおられるかもしれません。

【総合評価】トクーのプランで今回申込をいたしましたが、料金より断然、お得だったと思います。築地にもすぐに行くこともでき、夜景もすてきでした。また利用したいです。
メニティグッズ マッサージチェアと充実
【お部屋】
十分な広さ、アメニティグッズ、マッサージチェアと充実して満足でした。

【対応】
スタッフの方は皆さんお若いながら、気持ちのよい対応して頂きました。

【お食事】
朝食は和・洋をセレクトできますが、量も十分で美味しく頂きました。

【お風呂】
ゆったりしたスペースで、リラックスすることができました。

【眺望】
隅田川の時とともに変わりゆく風景。
レインボーブリッジと共に楽しめました。

【環境】
何かエコロジーで訴求することはされていますか?

【総合評価】
一泊でしたが、十分くつろげました。
また利用させてください。ありがとうございました。