期待はずれ?
「夜景を独り占め」のタイトルには不満あり。
確かに最上階でしたが部屋の向きが悪かったようです。
窓の半分が隣のビルに取られていたので、思い切り眺めることが出来ませんでした。
だから、費用が割引だったのかとも感じられました。
部屋もあんなものか…、並ですね。

16日(水)→17日(木)
TLD帰りに利用させて頂きました。

チェックイン当日の朝に出した禁煙ルーム希望。
その希望を汲んで頂いたフロント様のご対応も、
用意して頂けた部屋からの眺望も、
何より、Tocooを利用しての価格と。

総てを含め、とてもとても満足しております。

この価格で泊まらせて頂いて良いのか。と戸惑ってしまう程でした。

お風呂については、個人的な好みの問題かとは想います。
ユニットバスが苦手なので3つ☆とさせて頂きましたが、
とても清潔で、用意されていたアメニティも利用させて頂きました。


近郊に赴いての宿泊に、また利用させて頂きたいと想います。
ネットでは判らないことだらけ
どんな部屋かしらん・・・というのが率直な気持ちではないでしょうか? 
ネットで掲出されている写真は当てになる場合とならない場合(+-あり)とがあります。
まずは部屋。
シングルで予約しておいたのですが、空室があったのでしょうか? アップグレードしていただき、ツインでのシングル・ユース。それも大きな窓が二面もあるウォーターフロント部屋。まったくもって一人ではもったいないほどのスペースです。
まあ、こうした「行幸」のような扱いはたまたまということで、今回の評価は難しいのですが、まずそうしたホテル側のご配慮が嬉しい。
部屋の清潔感もOK。但しカーペットフローアは、過去のけしからぬ利用者の煙草の跡があり、その点は少し残念。
バスタブも十分大きくてゆったり浸かることができました。
大きな二面の窓のガラスもよく磨かれていて手入れのよさを実感しました。
高層階からの眺望は、眼下に隅田川から勝鬨橋、豊洲、お台場、東京湾などが望めます。
人間、水が見えるとなぜか安心感が沸いてくるものです。
都心のこの立地でこのお値段はとてもコストパフォーマンスが高い。
こんどは彼女と上京します。