5
/5
夏っ子
様
2004年7月
チェックインは、本館の滝の湯でしました。
チェックインは、本館の滝の湯でしました。そこからバスで宿へ。(本館からは、歩いてすぐなのですが、何度か宿のバスで送ってもらいました。)宿は、単身者のマンションを改造した感じで、とても落ち着きました。お風呂は本館にあります。ちょうど伏見の滝を見おろす位置にあります。数日前の豪雨で増水していたので、すごい轟音で迫力がありました。朝方男湯と女湯が入れ替わるので、2倍楽しめました。お風呂上がりは、本館でゆっくりと過ごしました。夜9時からは、川の対岸の舞台で踊りを披露してくれていました。今回は、朝食だけつけてもらいました。バイキングでしたが、おいしい煮物がずらりと列んでいました。つきたてのおもちも美味しかったです。とても満足した旅ができました。
5
/5
旦那様
様
2003年10月
パソコンが調子悪く、感想が遅くなってしま
パソコンが調子悪く、感想が遅くなってしまいました。申し訳ありません。本館の方には、以前泊まったことがあって気に入っていたのですが、予算の関係で二回目が行けなかったので、トクーで見つけた時には、瀧の湯に入るために、仕事を調整して出張を組みました。部屋は、本館から歩いて一分ほどの場所でしたが、ビジネスホテルと考えれば、問題なしです。それよりも、食事、風呂など本館の施設を使えるのが素晴らしいです。元々が高級旅館なので、スタッフの対応も食事も最高です。名物の鯉料理には二重丸です。新撰組や歌に歌われた小原庄助に関係する説明もいたるところにあり、歴史好きな私としては、言うことなしです。帰って妻に話をすると、将来絶対に連れて行くという約束をさせられました。館内から見る川辺の風景や名物のお見合い風呂など、見所、つかりどころ満点でした。
9
10
11
12
13
14
15
16
17