何とかなるのにね
工夫すれば何とかなるのにね! 家族とアルハ゛イトでの最低限の接客でこれはこれで微笑ましいし可。
施設・設備は完全に老朽化。1階の風呂とトイレはリフォームされているものの、他の階とのキ゛ャッフ゜は
差が開く一方。表の見えるところだけ手を入れると、対処していない他の部分はそれこそお化け屋敷になりかねません。水周りは漏水と汚れ、暗く鄙びた匂いが充満。行ったことは無いが監獄の
ような鉄の扉(でも廊下の物音や声は素通り)、どうにかなることは沢山ある。これだけの広さの
施設に手を入れるには古すぎて大きな投資が必要なのかも知れない。白樺湖の景色と立地条件と廉価な宿泊費を賄うだけ、満足させるだけの宿泊施設であるかは客の判断するところであるが、少なくとも休日に高原リソ゛ートを味わうという目論見であるとするならば絶対にお勧めしない。当方は登山の後の汗流しと簡単な食事としっかりとした睡眠しか期待しなかったので失望もなかった。但し食事の特に白米の匂いと不味さには閉口した。今時あんなご飯を提供する調理師の味覚に呆れる。カーテンもない部屋のお陰で早起きが出来たし、スタッフとも余計な会話もする必要もなかった。
長野旅行
部屋とお風呂はとても良かったです。掃除が行き届いていて、畳も張り替えてあり、部屋にもお風呂、洗面所、トイレがあり不自由なく過ごせました。
食事は夕、朝もバイキングでした。
内容がちょっと少ないかなと思いましたが、値段を考えれば、申し分無いと思いました。
お風呂は広くて、清潔で、温度も程よい温度に設定されていて、とても気持ちよく入れました。
連休ということもあり、上の階の部屋の子供が走り回っていてうるさかったです。
あと隣や上階の部屋のトイレのドアを開け閉めする音が響き渡るので、隙間テープやゴム等を取り付けて音がしないように工夫されると良いと思いました。
家族旅行
湖の見える部屋で景色は良かったです。
スタッフの方も子供に話しかけてくれたり、食事の時に手を拭いてくれたりして気配りが嬉しかったです。
ただ、食事が残念でした…特にご飯が変色して、臭いがきつかったです。
最初についだご飯がジャーの最後のご飯だったのでそのせいかな?と思いましたが、新しく入ったご飯もおなじでした。
主人は「これは、昨日の米だ一番苦手な味」と言って手をつけませんでした。
しゃぶしゃぶが美味しく何度もお代わりをしたのですが…肉を食べるたびにご飯が恋しくなるのか?
「ご飯が美味しければ…」と言ってました。