予想を上回る
部屋の露天風呂・家族湯・大浴場とも利用しました。家族湯は介護の必要な方にはベストのバリアフリー度だと思いました。大浴場は朝6時に行ってびっくり。乾式・湿式(ミスト)の2種類のサウナを始め最近の公営浴場で求められる設備の全てがあり、脱衣所に至るまで清潔感が保たれていました。宿泊客にはあまり関係ありませんがロッカーも10円と良心的。
料理も子供のエビフライが揚げ立てで感動、大人はいいお出汁ベースの美味しい和食が段取りよく出て来た上に、追加の生ビールやお酒が普通の値段で安心して楽しめました。
部屋の露天風呂も子供たちと満喫し、思い出に残るお宿でした。人吉市内まで10分と観光拠点としても最適だと思います。
いい湯だな
部屋はきれく、トイレはウォシュレットで良かったです。
食事もおいしくいただきました。量もちょうどいいぐらいで、栗ご飯はおいしかったです。
大浴場は朝は9:00からだと思っていたのですが、宿泊者は6:00から入浴することができました。お部屋の風呂は24時間ということで何度もはいりました。子供は乾燥肌気味でよくかゆいというのですが温泉につかった後はよかったみたいです。妻も肌がすべすべになり喜んでいました。寒い季節、温泉はいいですね。妻も子供もかなり満足していました。
関西からは熊本はちょっと遠いのですが、家族みんな、また是非行きたいと言っています。
今年も良い旅ができそう
目的地に着くと、そこは物産館併設の健康センターで、「おや~」と思いましたが館内に
一歩足を踏み入れるとイメージが変わりました。
シンプルでおしゃれにデザインされた木の香りのする和室で、さりげなく飾られた置物や
ミニ生花、そして書き置きなど、心遣いが感じられ気持ちが安らぎました。
基本情報蘭の右側の三枚の写真から受けるイメージとはかなり違うと思いました。    

食事は安価な設定にもかかわらず朝夕ともにご馳走で驚きました。夕食は、趣味の良い器に品よく盛り付けされた会席料理で、食前酒と13品目の料理をどれも美味しく頂きました。
  
大浴場は立ち寄り入浴のお客さんと一緒で確かに賑やかでしたが、私には気になる程の
事でもなく、朝は泊り客のみの利用となっていますので、こちらで朝一番に広いお風呂を貸しきりに等しい状態で楽しみました。 露天風呂やサウナ、歩行浴まで有ります。    お部屋のひのき風呂はカルキ臭もなく泉質を楽しめましたし、一晩中かけ流しです。

眺望は有りませんでしたので、正直に★一つとしました。 ・・が、それが気にならない程、満足感が得られ、良い正月休み旅行となり、今年も良い旅がたくさん出来そうな
予感・・・。
 
スタッフの皆様も本当に気持ちよく接して頂きました。 ありがとうございました。